※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほう
住まい

キッチンのゲートについて1歳4ヶ月の息子ですが、最近いたずらが激しく…

キッチンのゲートについて

1歳4ヶ月の息子ですが、最近いたずらが激しくなってきました💦
キッチンの棚を勝手に開けて調味料ぶちまけられたり、IHコンロの電源カチカチされたり、他にも色々です😭

今までは部屋の一角に置くタイプのゲート設置してたのですが突破されるようになったので、範囲広げてキッチン前に設置してたのですが、やはり置くタイプだと動かされてすぐに突破されてしまいます💦

なので扉開閉式で突っ張るタイプのゲートを設置しようと思うのですが、1歳4ヶ月だとすぐに突破されてしまうでしょうか??

最近本当にストレスなので、おすすめのゲートや対策法あったら教えていただけると嬉しいです😭😭😭

コメント

ぽち

どのようなキッチンの配置になっているのかわかりませんが、うちはカウンターキッチンでシンクの斜め後ろに五段ラック置いてるので、カウンターと床に強力突っ張り棒して、5段ラックの足にも突っ張り棒をくくりつけ、ワイヤーネットを紐で結びつけてゲートにしてます(>_<)
結束バンドは切断したところなどがあぶないので、あえて紐で結んでます!
ゲートいらなくなったら、突っ張り棒も別のことで使えるしいいかなと思って😅

yuri

階段のところにはこれです。

yuri

キッチンのところはこれ使ってます😄突っ張り棒みたいなので固定して、大人は跨いで通るタイプです。キッチンは行き来が結構あるのでその度に扉開けて閉めて..だと面倒に感じてしまって💦💦
リビングの階段のところには、扉開閉式のものを使用しています😄

  • yuri

    yuri

    キッチンのところはこれです。

    • 10月4日
さや

我が家で最近設置した、日本育児のベビーゲートおすすめです!
9000円弱と値は張りますが、勝手に閉まるし開けっぱなしにもできるし👌突破されません👌

amm

我が家も突っ張りタイプの開閉式ゲートしてますが
今のところ突破されたことはないです(*^^*)

はじめてのママリ🔰

日本育児のスマートゲイトを使っていますが、2歳半位になるとロックを解除して開けられましたがそれまでは大丈夫でした😊今はロックを開けられないように対策をしてまだ使っています。

ほう


まとめての返信になりすみません💦

今日ちょうど西松屋に行けたのでゲート買ってきました!

キッチンだけなら日本育児のものにしようかと思ったのですが、旦那と話し合ってキッチンと階段の前にも置くことになったので少しでも価格抑えたくてママトールゲートにしました😂

早速設置してみたのですが、これで当分やっていけそうです😍

みなさんのコメントとても参考になりました✨
ありがとうございました💓