義実家に泊まった際、夫が子供を勝手に連れて行き、焦りとイライラを感じています。また、義家族から次の子について聞かれることに困っています。どう対処すれば良いでしょうか。
義実家に泊まりに行った時、自分たち家族は2階の1室で寝ています。
深夜の夜泣き対応で疲れ、まだ寝ていた私をよそに親戚の子供と義父義母がいる1階のリビングへ勝手に連れていく夫。
起きた時子供いなくて焦ったしなぜ勝手に…とイライラ。
産後のガルガルかもしれません。
他にも、3ヶ月の子供がいるのに次の子は?と聞いてくる義家族に閉口。
これ、どう返したら正解なんですかね?
- sk
コメント
退会ユーザー
行かないのが1番ですね😩
私も3人目が産まれてから人が変わったようにクソになった義家族に前まで週末の度にいってましたが、今は月イチ行くか行かないかくらいです😂
喋りかけられてもイラッとする話だとへーーしか言わないです😂書いていて思いました私相当性格悪いですね😂
退会ユーザー
ガルガル期しんどいですよねー😭
これが自宅なら勝手にリビング連れて行かれても思わないけど義実家だとイヤになりますね💦
2人目のことだってまだ考えられるわけないのに😭
次の子は?って聞かれたら
「いやーまだ手一杯で考えてなかったよねー😂」って旦那に言って
お前がフォローしろよって目で訴えます!笑
-
sk
そうなんです、自宅なら構わないんですが😂
しかもリビングに連れていきっぱなしで夫寝てたので更にイラッと👎👎
本当に義実家のそういう対応は全部夫にして欲しいです😭
目力付けて訴えてみます!笑- 10月5日
K
私なら旦那に思ってること言いますね。
旦那がどう返してくるかは分かりませんが回答によっては行きませんね。
次の子は落ち着いてから2人でゆっくり考えたいです!とか
早く欲しいと思っても流石に年子は上の子がかわいそうですもんね〜。とか
適当に言ってればいいんですよ😊
-
sk
夫に言ったら
子供が泣いて私が起きそうだからリビング連れてったとのことで😭😭
だとしても勝手に連れて行って欲しくない…😇
そうですね、適当にあしらうのが1番ですね😂🤚
3回くらい違う人にそれぞれ聞かれたので無になってしまいました☹️- 10月5日
sk
やっぱり行かないのが1番手っ取り早いですよね😂🤚
クソになった義実家、気になります😂😂😂
月イチ行ってるなんて偉いです👏🏻👏🏻
私もへーー作戦実行してみます😚笑