※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やま
妊娠・出産

32週3日で緊急帝王切開し、肺熟成注射を1回しか打てず心配。同様の経験の方いますか?

32週3日で緊急帝王切開で出産しました。緊急だったこともあり、胎児の肺を熟成させる注射を2回打たないといけなかったところ、1回打ってその1時間後に出産になってしまい…打って24時間経ってないし、注射も二回打ててないので今後子供に影響が出て来るのかがとても心配です。
同じように早産児で注射打ってなく出産されたお子さんがいらっしゃる方いますか?

コメント

3人ママン

出産お疲れ様でした。
わたしではないので申し訳ないのですが…甥っ子が32週で破水して、そのまま緊急帝王切開で出産になりました。
とくに注射のことは何も言ってなかったので、してなかったのかもしれませんが、大きく育っていますよ。ただ、少し喘息気味だとも言ってますが、こればかりは、早産が原因かどうかはわかりませんし、32週であれば、だいぶ肺の成熟もしていると思います。わたしは、29週で切迫になり入院していて、念のため32週でリンデロン注射を一回しました。
31週と32週でだいぶ違うとききました。
担当医は何かおっしゃってますか?とくに何もいってなければ、お子さんのことを信じて、まずは無事に生まれてきたことを祝いましょう㊗️これからしばらく大変かもしれませんが、疲れださないようにしてくださいね。

  • 3人ママン

    3人ママン

    ちなみに、わたしが、切迫中に保存していたトツキトオカの写メです。少しでも安心材料になれば、嬉しいです。

    • 10月4日
  • やま

    やま

    ありがとうございます。甥っ子さんも同じ週数で出産だったんですね💦出産は9/9にしたんですが、今の所産まれた時から呼吸器も付けず、頑張ってくれています。最初は呼吸のふらつきもちらほら見られたけど、週数を重ねるにつれ今は呼吸もふらつく回数もだいぶ減って落ち着いてきてるねっては言われてます。
    でも、お話聞けて少しは安心できました!ありがとうございます😊

    • 10月4日
どんちゃん

33週で出産しました。
妊婦健診の経過も良好だったため、出産当日も仕事してました。退勤後に陣痛が来て、かかりつけの病院に行きましたが、すぐ生まれそうなので医大に搬送されました。
その後、直ぐに産まれたので注射は打ってなかったです💦
最近、娘はフォロー外来も卒業して修正月齢を使わなくても大丈夫と言われました❗️
ただ、保育園に行ってるためか常に鼻水が出てます💦

  • やま

    やま

    33週でご出産されて注射打たれてないんですね!でも娘さんも元気に成長し、修正月齢を使わなくても大丈夫なんですか😃お話聞けて少し安心しました😊まだ息子はGCUなのですが1日でも早く退院できるよう一緒に頑張ります❗️ありがとうございます😊

    • 10月10日
  • どんちゃん

    どんちゃん

    1歳7ヶ月ですが、修正月齢を卒業したのに身長が曲線に届いていないという心配な点もあります😅
    あとは、4月中旬予定日の3月上旬生まれなので学年も上がってしまい、保育園の体験入園のときは小さすぎて周りに驚かれたこともあります💦
    周りに早産の経験がない人が多いと、成長発達を心配されることもあるかもしれないですが元気に過ごせていれば周りの言葉は気にしなくても大丈夫です✌️

    • 10月22日