※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に行く時のアウターについて教えてください。

北海道、豪雪地帯の方⛄️

アウターのことでいくつか質問あります😭


①お子さんのアウターは、短いのとジャンプスーツの2着用意してますか?
また、サイズは来年も着れるようにワンサイズ大きいのにしてますか?

②保育園に行く時はどちらを着せたらいいですか?
(行きは車で帰りは徒歩です)

③街中に行く時は短いアウター着せてますか?
(札幌市住みで、地下鉄まで徒歩15分ほどです)

④冬物これから揃えるのですが、
アウター以外に揃えるものはなんでしょうか?
スノーブーツ(or長靴?)、手袋、マフラー、帽子で大丈夫ですか?😭


1つだけでもいいので回答お願いします🙇‍♀️💦


コメント

ママリ

北海道の超豪雪地帯に認定されてる所に住んでます😱

①お出かけ用に短いコート、
保育所用にジャンプスーツ用意してます!
お出かけ用はその時合うサイズで買ってますが、
ジャンプスーツは1つ大きめで買ってます!


②ジャンプスーツの方が寒くなくていいと思います😭


③お出かけの時は短いアウターです!
お出かけの時に外で遊ぶ事、ほぼ無いですし…💦


④札幌ならそれくらいでいいんじゃないですかね?🤔
実家札幌ですが、
札幌なら寒さはあっても、
雪は私の住んでる所よりかは無いと思ってるので…💦

あーママ

うちは短いのもジャンプスーツもお下がりでありましたが、短いのはお出かけ用、ジャンプスーツは雪遊び用にしてました!
保育園行く時は、帰りが歩きならジャンプスーツの方がいいかな?と思います!
冬物はそれプラス脚絆ですかね😊

mks#h

札幌在住です!
①どちらもあります。ジャンプスーツは大きいと動きにくいのでぴったりサイズ、普段用はワンサイズ大きめで買ってます!
②アウターを2つ持つとかさばるので行きも帰りもジャンプスーツです!
③地下鉄まで歩きならその日の天気次第ですかね?
転んだりすることもあるでしょうし💦
車で行くなら普段用でいいと思います。
④どのくらい雪遊び等するかによりますがブーツカバーも必要ですかね!だいたいあげられているもので足りると思いますが、保育園からも必要なものリスト来ると思うので揃えるのはまだ待っててもいいのでは?
手袋や帽子の種類の指定もあったりしますよ!
耳当て付きとか、手袋もう防水のやつとか…

🐼はじめてのママリ🐼

旭川です!
①2着あります!去年ジャンプスーツ大きめ買ったらかなり動きづらそうだったので、次買うときはちょうどいいのにします😊普段のアウターは大きめ買ってます!
②帰り徒歩なら絶対ジャンプスーツです!
③雪遊びの時以外は短いのです!
④マフラーは使ったことないです💦帽子は保育園は指定あります!手袋、靴も雪遊び用と普通の2つあります😊

りとる

①両方用意しています!
ジャンプスーツも短いのも大きめで買ってます!

②短いの着せる時もありますが
お外遊びもあるのでジャンプスーツのことが多いです!
帰りが徒歩ということなのでジャンプスーツの方がいいかと思います!

③短いアウター着せてます!
札幌住みではないですがほぼ車移動なので🤭

④あとは脚絆があればいいかな?と思います!

はじめてのママリ🔰

皆さんコメントありがとうございます📝💕

保育園からの持ち物リストくるの考えてなかったです😳
とりあえずいつ寒くなってもいいように、短い普段用のアウターは用意しとこうかも思います!! 
サイズや脚絆も参考にさせて頂きます🥰