※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃも
子育て・グッズ

保育園での息子の出来事について不安。懇談で相談すべきか、早めに伝えるべきか悩んでいます。

保育園の出来事について相談です
本日園から帰ってきて気づいたのですか
両手の手のひらに転けたような傷があり
園からは何も聞かされてないので
息子に聞いてみました

私「これ、手のひらどーしたん?転けたん?詰めたん?」

息子『転けちゃったけど泣けへんかったねん!』

「転けたのに泣かへんなんかかっこいーやーん」

これで話は終わっていたのですが
寝る前はお布団に寝転び
今日の一日を振り返りながらお話をするのですが

『今日なお友達におもちゃガン!ってされたねん
だからおてて痛い痛いなったねん』

「え?!さっき転けたって言ってたやん!
先生は怒ってた?」

『うん、息子が怒られた』

「え?息子がお友達におもちゃガンってやったん?!」

『違うで、
お友達がガンってしたから息子怪我しちゃったねん
○○先生はいつも息子だけ怒るねん』



との事...
2歳児クラスに上がってすぐの頃も
その『○○先生は怒るから怖い』って
言ってたのを思い出したのですが
最近『保育園行くの嫌や怖い』って言う日もあるのです
それは休日の次の日が多かったので
休みが楽しかったのかな?と思ったり
私の休みが少ないせいで思ってるのかな?や
まだ寝たいのかなー
なんて考えていたのですが
息子の話を聞いて少し不安になりました
それと同時に全く平気だった暗いお部屋も
最近は『暗い部屋嫌やねん電気つけて』と
物を取りに行くだけでも怖がるようになりました

息子はよく話しますし嘘もよく言います
この歳の話を全て鵜呑みにするのは違うと思いますが
息子はまだ2歳ですこんなに巧妙に嘘をつくとも
考えられません。


来年からは同じ校舎の幼稚園に入学予定ですし
0歳児の頃からお世話になっており保育園には
大変感謝しているので
モンスターや問題児にもなりたくはありませんが
10/13の懇談で伝えるべきかそれとも次に預ける時に
伝えるべきか悩んでいます

こんな事はよくある事で考え過ぎでしょうか?
それとも懇談を待たずに早急に伝えるべきでしょうか?
皆さんの意見をお聞かせいただければと思います
よろしくお願いします

コメント

ぱんだ☆★

懇談だと担任の先生になりますよね?担任の先生に息子さんが叱られているのなら、主任の先生などに「息子がこんな事を言っていて、鵜呑みにしてはいけないと思いつつ、暗い部屋を怖がったり保育園に行きたがらない事も増えてきていて気になったのですが…」と相談という形でお伝えするのはどうでしょうか?

  • ちゃも

    ちゃも

    コメントありがとうございます
    やはり懇談前に違う先生に1度相談するのが適作でしょうかね?!

    • 10月3日
  • ぱんだ☆★

    ぱんだ☆★

    直接担任の先生に単刀直入に聞いてもはぐらかされたり、上手に言われそうな気がします。担任の先生から直接説明が欲しければ、懇談の際に相談したいことがあって、一対一ではなく、他の先生にも入って欲しいと伝えるのもアリかなと思います。
    後は少しプレッシャー与えるために大変かと思いますが、懇談に夫婦で行くとかそういう方法もあるかなとは思いますが。。

    • 10月3日
  • ちゃも

    ちゃも

    まず、母子家庭のため夫婦で行くのは出来ません...
    土曜保育だったため出勤の先生も少ないので事実確認はその先生かもしくは他クラスの出勤していた先生になりそうです。
    今後の息子の幼稚園生活もかかっているし2歳児の言うことをどこまで信じるかがアレですがとりあえずは息子の言っていた事を伝えてみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 10月4日
まめ

え!!
私だったら手の怪我が治らないうちに、休み明けに園に相談します。
息子も嘘をつきますが、簡単な嘘というか、、誰に押されて怪我したっていう様な事は嘘で言ったりしないと思います。
2歳児クラスの担任の先生は、その怖い先生以外にも居ますか?
その先生以外の担任の先生か園長先生に相談して、クラスでの様子を見てもらう様にお願いするのは如何でしょうか?

  • ちゃも

    ちゃも

    一応両手の傷の写真は撮りました!
    息子が怖がっている先生の他に1歳児からお世話になっている先生もいますのでその先生に相談してみようと思います
    怖がっている先生も私は好印象だった先生なため少し私もショックでした...

    • 10月3日