
ママ友会の誘いを断る方法について相談しています。
カテゴリが分からず。。間違ってたらすみません😭
昨日散歩がてらコンビニに行こうと歩いてたんですが
30代後半〜40代前半ぐらいのオバサマ2人に、いわゆるママ友会に来ないかと誘っていただいたのですが、正直行きたくありません(笑)
20代の子もいるし♪旦那に話すぐらいなら私達と♪
みたいな感じで誘ってくれたんですが、そもそも興味が無いですし、旦那に話してる方が気が楽です(笑)
もう38週と4日なので、、と言ったのですが、体調が良かったら来て欲しいと。。
ハッキリと断われず、連絡先だけ交換しました!
水曜日に連絡するね!と言われたのですが、その前に私の方から断ろうと思ってます!
この場合、なんて断りを入れたらいいのでしょうか?
- s2(8歳)
コメント

ムーミンΘωΘ
30代後半で、もうオバサマなんですね…(笑)
ちょっとショックです😢
それはさておき、ウソも方便で、体調がすぐれないからとかの理由でいいんじゃないでしょうか?

ムーミンΘωΘ
家バレしちゃってるのは辛いですねぇ。
とりあえず、『しばらくバタついちゃうので、今回は遠慮します。』って連絡してみて、相手の反応を見てみてはいかがでしょう?
-
s2
前駆陣痛があったりなかったりで、バタついてるので!と連絡してみます!( ´・_・` )
ありがとうございます😭💗- 7月16日
-
ムーミンΘωΘ
間もなく出産ですものね。がんばってください😆
- 7月16日
-
s2
ありがとうございます!前兆は全くないですけど頑張ります😭笑- 7月16日

スヌーピー
ママもパパも若いからおせっかい焼きたいとか、どんなふうに育てるか見たいって興味かな?なんて思いました笑
仲良くしてて損はないと思いますよ💓
変に断りまくって嫌がらせされたりしないようにだけ気をつけた方がいいかなと思います💧
-
s2
私そういうのすごいイライラしてしまうタイプで
話も合わせられるけど、30も年上の方と付き合っていくのは難しい気がして😭笑
どっちかと言うと一匹狼?タイプなんですよね😭
それと、生まれて1ヶ月経ったら、少し離れた所に引越しするんですよね( ´・_・` )
確かに嫌がらせは嫌ですね〜😭- 7月16日
-
スヌーピー
私も全く同じタイプで 笑
何するにも旦那と一緒か1人で、あまり交友関係広げるの得意じゃないというか、、
保育園とかで会う可能性もあるような人なら挨拶くらいはしなきゃ!って思えるんですけどねw
引越しも私もそのくらいにする可能性ありです💓笑
産まれてからは1ヶ月検診まで連れて歩くことはないし、産前外で会ったら話するくらいで良さげですね🙆- 7月16日
-
s2
公園とかで輪になって話してる方とか見たら
うっわ〜めっちゃめんどくさそうやん😔って思いながら素通りします(笑)
通ってる産婦人科のすぐ近くに住んでるみたいなんですよね〜(笑)
出来るだけ避けたいですよね(笑)- 7月16日
-
スヌーピー
わかります(T_T)w
病院の近くだと避けきれないかもですね😭
旦那との時間大切にしたいとかなんとか言って、産後はバタバタしてて💧って断っちゃいましょうw- 7月16日
-
s2
旦那との時間を大切にしたいのはほんとですけどね❤︎
もーきっぱり断った方が後々楽ですよね😭- 7月16日

posso
ママ友の集会と言われて行ったら宗教関係の勧誘だった…って話もあります。
無理に行く必要ないと思いますよ!しばらくして引っ越す予定なら、のらりくらりかわしておいて、引っ越したら連絡先消しちゃえばいいと思います。
-
s2
えぇぇ〜宗教関係の勧誘とか絶対嫌ですね😭
いいんですかね?変に連絡取っててもしつこそうですよね( ´・_・` )- 7月16日
-
posso
今回はちょっと予定が合わなくて〜
また機会があったら〜
くらいで全然いいと思いますよ!
気がすすまないお付き合いはやめておきましょ^ ^- 7月16日
-
s2
そしたら向こうもひつこくは誘ってこないですよね!( ˊᵕˋ )
何よりめんどくさいので断ります😭笑
ありがとうございます❤︎- 7月16日

ここみっく
うちも 自宅に直で誘いに来た人がいますよ!
どこで うちに赤ちゃんがいるって情報仕入れたんだか…(´Д` )
まだ妊娠中なら 体調が優れなくて…とお断りし、
出産後に連絡きたら 深刻そうに「ちょっとうちの子…事情があって外出できなくて…。 えぇ…すいません😭辛いんで電話切っていいですか?」みたいな
なんか いかにも ママ友会に行けなさそうな 雰囲気でお断りなんて どうでしょう?
腹黒過ぎますかね?(笑)
-
s2
なんか怖いですよね( ´・_・` )
それ外でバッタリあった時めっちゃ気まずくないですか?😭笑
母の体調が悪くて〜とかやばいですかね?😭- 7月16日

ままりん
子育ての講演会とか、みんなで楽しくお話しして情報交換と声をかけてくる宗教みたいな集団があるのご存知ですか?
妊娠してから3回くらい声かけされました(>_<)
「子育ての〜」とか声をかけてられたら食い気味で目を合わさず「結構です!」と冷たく言い放つくらいしたほうがいいですよ💦
-
s2
そんな集団があるんですか( ´・_・` )
皆で楽しくお茶しながら〜みたいな事は言われました😳
そうなんですね😭
思い切って断った方が良さそうですね!
そもそもめっちゃ年の差あるのにこんなに誘ってくるのもなんか変よな〜って思ってたんです(笑)- 7月16日

空音
それ知ってまーす!
朝起き座談会ですか?って聞いてみてください(笑)
宗教じゃないらしいですが、私には宗教と同じに見えます。
前の家で妊婦の時、代わる代わるきて、誘われていって、お茶会して、、産まれたら子供を別室に連れてかれて、ママ会です。ママ会と言っても、夫婦はこうあるべきだ!みたいな話。。
隣の市に引越ししましたが、未だに連絡あるし、家に行きたい、こっちに顔だして、としつこいです。
そして今の家にも新たに二人組だったり三人組だったりで定期的に来ます。座談会っていうママ会やってるよーって。
そのうち会費とかいわれます(>_<)
すみませんが、興味がありません。を通すしかないですね…
もしくは旦那さんを出すか…
s2
私の姉が30代後半なのでオバサマとは思いません💧
若く見えるような見えないようなオバサマです。言葉選びを間違えました😭すみません💧
それも考えたんですが、なら産後に♪と誘ってくる気がして( ´・_・` )
あわよくば産後も行く気がないと伝えたいのですが何かいい方法はありますかね?😭
ムーミンΘωΘ
よかった。じゃあ、オネエサンくらいでお願いします(笑)
確かにそうですねぇ。産まれたら…って言われそう(^_^;)
私もそういう人間関係があまり得意ではないので、ご近所で顔見知りです…とかでなければ、私なら正直に『そういう集まりに興味がないので…』などといってハッキリ断っちゃうかも?です。
s2
オネエサン失礼しました(´;ω;`)
そんな事言っちゃっていいんですかね?😭
家は知られちゃったのであまり嫌味に捉えられて何か言われるのも嫌やしな〜って考えるとなんとも言えなくて。。
すみませんバタついてて。。って言ったらどうなんでしょうか?(´;ω;`)