※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MAHIROmama❤︎
お金・保険

未婚で母の扶養に入っている方の妊娠時の国からの支援や出産前後の支援について知りたいです。どのように調べればいいでしょうか?

未婚で自分の母の扶養に入っているのですが
妊娠すると貰える国からの支援って何がありますか?
出産前後で申請すれば受け取れるものも知りたいです。
なんて調べればいいかすら分からなくて💦
教えてください🙇🏻‍♀️
分かれば金額も書いていただけると嬉しいです。

コメント

はな🌼

私が親の扶養に入ってた時は児童手当しかもらえなかったです💧ひとり親受給者証ももらえると思います!!
その後親の扶養から抜けて世帯主に自分がなった時は児童扶養手当頂けました!

  • MAHIROmama❤︎

    MAHIROmama❤︎

    そうなんですね💦

    • 10月3日
deleted user

とりあえず出産育児一時金が42万円
児童手当0~3歳は15000円、3歳以上は10000円
(支給は年3回、4ヶ月分を6月、10月、2月)
お母さんの扶養に入ってると言う事なので
児童扶養手当は貰えない気がします💦
やっぱり確実なのは市役所に聞きに行く事だど思います💦

  • MAHIROmama❤︎

    MAHIROmama❤︎

    そうですよねありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 10月3日
deleted user

母子手帳もらいに行ったときに、市役所などから案内もらってませんか?
妊娠しただけでもらえるお金は妊婦健診の助成くらいかとおもいます❗️
あとは出産費用の一時金と、出産したあと、育児手当が各種ありますけどね💦
あと、わからないですが、ひとり親支援などもあるとおもいますので、役所の育児サポート課などにいって相談するのが一番ですよ!

  • MAHIROmama❤︎

    MAHIROmama❤︎

    書類色んなところから沢山貰いすぎて頭こんがらがってます笑笑
    ありがとうございます!

    • 10月3日
すぬ

出産育児一時金と児童手当ですかね😅
母子手帳の後ろの方に書いてませんかー??
うちのところは母子手帳に妊娠中、産後に受けられる制度が載ってます😊
あとママリにもそーゆーページがあったと思います💡

  • MAHIROmama❤︎

    MAHIROmama❤︎

    見てみます!ありがとうございます!

    • 10月4日