![YS♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんを保育園に入れる予定が妊娠で難しくなり、幼稚園も検討中。2年保育の経験がある方のアドバイスを求めています。
お子さんを保育園や幼稚園に
年中さんから入れたかた
2年保育にされたかた
いらっしゃいますか⁇
上の子が早生まれの年少さんの年なので
今年から保育園に入れて
仕事を探す予定だったんですが
3人目の妊娠が発覚して
仕事を探すことができなくなり
保育園に入れることが
できなくなりました(>_<)
幼稚園も考えたんですが
3人目が産まれたら働く予定なので
下の子達も一緒に入れる保育園の方が
都合がいいので今のところ
幼稚園にも入れてません(´・ω・`)
みんなが保育園や幼稚園で
遊んでるあいだ
うちの子だけ家にいるのかな
と思うとママといるより
お友達とかと遊びたいよなとか
思ってしまいます(ノ_<)
そこで2年保育にされた方
よかったこと悪かったことなど
教えていただきたいです‼︎
よろしくお願いします‼︎
- YS♡mama(9歳, 10歳, 12歳)
![20歳mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
20歳mama
私は上の子を一歳になってから保育園に
入れて仕事探すつもりでしたが
妊娠発覚して家で見ることにしました♡
友達との時間も大切ですが保育園に
行かない訳じゃないしママと一年間
またずっと一緒おれる♡息子と一緒おれる♡
ってプラスに考えましょ!!
近くにママと子供の集まりとかは
ないんですかね(T_T)?
私はそれにたまにですが子供連れて行って
周りの子と遊ばせてます!!
年子ママになるんですかね??
私も年子ママになります♡
大変だろうけど一緒に頑張りましょうね♡
答えになってなくて申し訳ないです。
![こさゆりまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こさゆりまり
うちは、上二人は2年保育です!お姉ちゃん時は、どーしても幼稚園が良かったんですが、お金やら、旦那と話しが合わず‥2年になってしまいました。
下は、上と年子で早生まれだったし、友達も居たので焦らず2年にしました!
でも、上の子の時は、若かったせいもあり、周りに友達がほとんどいなくて、さみしかったです💦
なので、児童館とかのサークルに入れて3歳児は過ごしました!
他の子は幼稚園やら行って、集団生活や、友達との関係を築いていってるのに、何もしないで一年過ぎるのは嫌だったので!
でも、子供の為になったかはわかりませんし、ママ友ができたか?って言われたら特に出来てませんが(ーー;)
あとは、子供さんが、友達と関わるのが好きかですかね?
嫌でも他のお母さんと話す機会も増えるかなぁ?と思いますし、自分も楽しいと思いますよ!
![YS♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YS♡mama
回答ありがとうございます♡
返信が遅くなってしまい
すみません(>_<)
そうですね♪
たった1年間保育園に行くのが
遅れただけって
プラス思考に考えます♡
実家とゆうか地元から
住んでるところが離れてて
友達とかもまだ独身だったりで
ママ友とかもいないんですが
家のすぐ近くに公園があるので
たくさん連れてってあげようと
思います⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
お互い年子で大変かもですが
頑張りましょ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
![YS♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YS♡mama
回答ありがとうございます♡
返信が遅くなってしまい
すみません(>_<)
貴重なお話ありがとうございます♡
うちは旦那が幼稚園で
2年保育だったみたいで
年中さんからの入園に
全く抵抗がないみたいで
たった1年ぐらいで
周りと差がつかないから大丈夫
って言ってくれてるんですが
あたしが年少から保育園だったので
一人で焦っちゃって(>_<)
あたしが妊婦になっちゃって働けないし
幼稚園でもいいから
入れてあげたいけど
そうなるとお金の面でも心配で(´・ω・`)
あたしも周りがまだ独身だったりで
ママ友とか全然いないんですけど
幸いなことに上の子は
とっても活発で
知らないお友達とも遊びたがるので
暖かくなってきたら
たくさんお外に連れてって
あげようと思います(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
コメント