
旦那から脱水を0にし、水量を最大にするよう指示がありましたが、洗濯機が動きません。脱水を0にすると水がそのままになるのではないかと心配しています。スーツのジャケットを洗いたいようですが、クリーニングに出す方が良いのではないかと思っています。
いつも普通に電源入れて洗濯だけや思うけど脱水の欄を0にして欲しいのと、水の量は最大にして
との旦那の指示が出ました。
ですが 試しても試しても洗濯機ははじまりません。
そもそも脱水0にしたら
洗濯機の水は一生そのまんまで
お風呂に水溜みたいな感じと一緒なのでは??。。。
スーツのジャケットを洗いたいらしいです
素直に1000円2000円だして
クリーニングいけよ。。。😭
- こっちん(6歳)
コメント

ビール
めんどくさっ。(心の声漏れました)😂😂脱水0あたりで私なら「うるせーな、自分でしろ」と吠えてます😂

りくりら
脱水しなかったらびしょ濡れのジャケットは、その後どうしろと?
私は判らないからお願い~と勝手にさせましょう(笑)
-
こっちん
なんの話してんねやろ!ってお口ポッカーン過ぎました😅
- 10月4日
こっちん
なんなんすかね、( 笑 )
普通に付けおきでいいのかも分からないです。・゚(´□`)゚・。