
コメント

ma
下の子は泣き出したらほぼコニーの中にいれて、上の子と遊んでいるかんじでした😂
上の子がお昼寝中に下の子の沐浴、下の子の夕方の睡眠中に上の子と入浴してました。

はじめてのママリ🔰
新生児のときは、おっぱい以外は基本放置で
上の子と遊んでました🙂
ですが、夜間の授乳もあったので
どうしてもしんどいときは、上の子にYou Tube見てもらって寝てるときもありました🤣
産まれる前に、お家で遊べるおもちゃたくさん揃えとくといいと思いますよ🤭
飽きないように、少しずつ与えるのがポイントです🤗
家事はほとんどしてなかったです!
とにかく、こどもが死ななければオッケーって感じでした🤭
-
ままりんご
なるほど、おもちゃを小出しにするんですね!そう言えば上の子が赤ちゃんの頃は外出時だけのおもちゃとか絵本とか持ち歩いてました!
今も絶賛YouTubeにお世話になっちゃってて、いけないですね😭部屋も3日に一回しか掃除できてない感じで、食べカスやらホコリやら髪の毛やら…泣きたい😭- 10月3日
ままりんご
なるほど!沐浴は昼間でも問題ないですもんね!全部まとめてしようとしてました😂
ma
私も1人目夜沐浴だった固定観念?みたいなものから2人お風呂どーしよーーー😨って感じでしたが、沐浴は昼でもいいな!と思ってからある程度までは昼に沐浴してました🤣🤣
2ヶ月くらいから、寝返りするまでは上の子洗い終わるまで下の子は脱衣所で待機、寝返りできるようになってからはお風呂用のチェアに座っててもらって、それ抜け出せるようになってからはニトリのnインボックスの1番大きいのにお湯溜めてそこに入れて遊んでもらってますよ❤︎