
息子は抱っこが好きで、お出かけではすぐに抱っこを求めるが、動物園などでは歩かせたがらない。同じ経験をした方いますか?
いまだに抱っこ抱っこ〜な息子🤦♀️
お出かけすると手繋いで歩いてくれますがすぐに抱っこ〜ってなります。。
お店とかで物が陳列されてるような場所は触りたいものがたくさんあるのか、抱っこされててほしいときにおろして〜といたずらしまくり。笑
なのに動物園なんか行って歩いてほしいときに大抵抱っこねだってきます🤦♀️笑
みなさんの投稿みてるとスタスタ一人で歩いて行ってしまう、とかよく見ますがうちの子はいまだに抱っこねだられることが多いです😅同じ方いらっしゃいますか??
- ママリ
コメント

退会ユーザー
3歳半の息子ですが、いまだに抱っこマンです😅
男の子は甘えん坊ですね🤣🤣

はじめてのママリ🔰
歩くことを一通り楽しんだら、抱っこ〜になりました。そして、またベビーカーにも乗ってくれるようになりました!ただ止まると動け〜的なぐすりはあったような。。。
抱っこ紐で抱っこできるほど小さくはなかったので、カートに乗せたりベビーカーが主でした!
-
ママリ
同じ感じで少し歩いたらすぐ抱っこ〜って感じです😂
慣れたら結構歩くんですがやっぱり抱っこか多いですね😅
うちは最初から最後までカートに乗ってくれることは少ないので腕に限界が来たらカート使ってます😂カートに乗っても結局抱っこ〜ってなります🤦♀️笑- 10月4日

かおり
同じです(笑)
公園行くとすぐ抱っこ。
興味があるもの見つけるとねじれながらおりたがります🤣
うちの息子は電車や車に興味があるので、この前手を繋ぎながら『出発進行ー✊』→『ガタンゴトンガタンゴトン』→『キキー(ブレーキ)』でstop‼️これを何度か繰り返したら今までない距離歩いてくれました😆
止まったりするので公園や広いとこ限定ですけど💦
-
ママリ
同じ感じです😂公園だと遊具が好きなので歩いたり走ったりで遊んでくれますが、ショッピングモールなんか歩いてるときは少し歩いたら抱っこ〜ってなります😂
勝手にどっか行っちゃうってことが少ないのでまだいいか、、とは思いますがもう重くなってるし歩いてくれって思います😂
息子も手繋いで1.2.3〜で持ち上げたりすると歩いてくれるんですがこれも結構疲れるんですよね🤣笑- 10月4日
-
かおり
たしかに😆どっかに行っちゃうことがないのは助かります❗
スーパーやモール行くとキャラクターや車のカート頼みなのですが、(これなら乗ってくれるだろう!ウヒヒ🤭)と思ってると全力拒否されるときがあって😭そんな時はすぐ抱っこなので買い物どころの話ではありません🤣
お互い手首の運動頑張りましょう🤣- 10月5日
ママリ
そうなんですね!やっぱり男の子に多いんですかね😂
コメントくださった方も男の子ママさんが多いようでした😆笑