※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

娘が寝ずに泣き続けており、旦那は不在で一人で対応しています。疲れ果ててしまいました。どうしたら良いでしょうか。

娘が寝ない。1時間以上ずっとギャン泣き。何しても泣き止まない。旦那はきょう仕事で丸一日いない。24時間私と娘2人きり。泣き声に疲れた。私も涙が止まらない。久しぶりだなあこんなに辛い日は

コメント

ふみ

お疲れ様です!
私も四男で同じ思いしたので痛い程お気持ち分かります…
何してもダメな時は、無の心でスマホ煽ってました💦
お2人目お腹に居るので、おんぶ出来ませんもんね😭

思い切ってリビングで遊ばせて気分変わらせてみるのも一つの手ですね💦
ママは、1秒でも早く寝たいと思いますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    4人のお子さん育ててるなんて…本当に本当に尊敬しかないです😣✨
    いま1人でこんなやられてるのに、2人目生まれたらやっていけるのか正直まだ不安です😫

    どうしてもダメなときは遊ばせちゃうの確かにいいかもですね!
    今度やってみることにします!
    お話聞いていただいてありがとうございました、心が楽になりました😭✨

    • 10月2日
  • ふみ

    ふみ


    娘さん寝てくれましたか?
    心身共に追い込まれて産後うつになりやすくなるので気張らないで下さいね😭

    私なんて、4人居ても末っ子でもの凄く手がかかりすぎて育児ってこんなに辛いものだっけ?って母親に相談したら母親も同じくこの子は本当に手かかるね😅って苦笑いしてました😵
    実際、今やっと落ち着いてきてそれまでは何回も発狂してしまい産後うつになりかけていたと思います…
    その子一人一人で性格違うので、2人目のお子さんはお姉ちゃんよりは手かからないと思いますよ☺️
    年子は、小さい時大変ですが一気に育児終わるので良いですよ😁
    私みたいに、寂しくなってまた子ども作ってしまいましたが💦

    因みにご主人さんは家事育児に積極的ですか?
    ご主人次第で乗り越えられますよ✨
    居ない時に限って大変なんですよね😩
    居ない分家事は手抜きして下さいね🥺
    少しでも心が楽になられて本当に良かったです💕

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先程やっと寝てくれました…😭娘の寝顔を見たらホッとして、ママ、イライラしちゃってごめんねって謝ってきました😣
    4人のママでも辛くなることあるんですね😢育児って本当に大変だなあって改めて思いました。
    でもふみさんがご家族のこと大好きなのが伝わってきましたよ☺️✨たくさんのお子さんと旦那さんに囲まれて幸せそうで、私も頑張ろうと思うことができました!!

    主人は私以上に家事育児向いてるんじゃないかってくらいいろんなこと完璧にやってくれるので、とても頼りになります!だからこそ私1人の日は大変に感じちゃうのでもっと頑張らないと…笑

    私もいつかふみさんのように温かい言葉をかけてあげられるような立派なママになりたいです!!!

    • 10月3日
  • ふみ

    ふみ


    無事寝てくれて良かったですね☺️
    今日も一日お疲れ様でした✨

    私も寝てから何度も頭撫でてゴメンネって謝ってます💦

    人数関係無く子育ては大変で、子育て以上に大変な仕事は無いですよ😵
    実は、うちの主人も私以上に家事育児に向いていて頭の回転が早く完璧なのですが、「ママ〜、俺には育児はずっとは無理だわ…一人で2歳児以下みるのは3時間が限界。ママは本当凄いよ!!1人で毎日家事育児して頭上がらないよ!ありがとう!」って言われます😱
    それ程、育児って大変なんですよね😭
    育児は、絶対に1人では無理ですよ…
    家族や周りのサポートがあって子育てが成り立つので😊
    上2人は、近くで2人暮らしを始めたので来てる時しか頼れませんが、来てくれるとサポートしてくれるので感謝です🙏 
    家族大好きです❤️
    来世もあるなら絶対にまた夫と子ども達と家族になりたいです😆

    私は、決して立派なママでは無いですよ😅
    超短気の鬼BBA👹です笑

    頑張り過ぎず、無理な時は手抜きして子ども達が今日もちゃんと生きて居れば良しとしましょうよ👌
    大変なのは、あと数年です!
    その数年が長く感じるのですが、過ぎてしまうと本当に早くてあの頃に戻りたいって思う程になりますよ🤣

    何しても泣く時は、お布団に置いて暫く泣かせて置いて大丈夫なのでその間に好きな飲み物飲むと良いですよ😊

    • 10月3日
ゆっこ

うちの子もよくありました……
泣きたくなりますよね……

私の場合腰がやられ立って抱っこが辛かったので
布団に座り壁に寄りかかって
背中ぽんぽんYouTube先生に頼って寝かしつけてました😥
ご参考までに。

ギャン泣きされるとこっちも泣きたくなりますよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イライラしてもそれが子どもに伝わって逆効果なのに…どうしてもギャン泣きをずっと聞いてるとイライラと涙が…😭
    いつもあとから反省してます😔

    抱っこしてると腰にきますよね💦
    私も座って寝かしつける方法やってみたいと思います!
    お話聞いていただいてありがとうございました、心が楽になりました☺️

    • 10月3日