※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

チャイルドシートを嫌がる1歳児の対処法について相談しています。締め付け具合や工夫方法について教えてください。

チャイルドシートを嫌がる一歳児の座らせ方について。
一才四ヶ月の娘、体重は8キロちょっとで小さめですが歩けるようにもなり体の力がついてきて、チャイルドシートを全力で嫌がり、ベルトを体にキツキツに閉めても暴れて抜け出します…。抜け出せなくても変な姿勢でベルトに締め付けられて危ない感じになります。

みなさんどれくらい締め付けてますか?
暴れる子供の乗せ方で工夫していることはありますか?

コメント

2児まま(21)

同じく一歳過ぎてチャイルドシートを嫌がり、スルッと肩から抜け出してしまいます…
放っておくとチャイルドシートに立ってしまうので悩んでた所、新生児が産まれたので新しいチャイルドシートに上の子を乗せたところ黙って乗ってくれるようになりました!

座るところが深かったり、低くて眺めが悪かったのが嫌だったのかなと思いました(*_*)
あとは、車にテレビ5個ついてて、好きなのを見させてあげるときょろきょろして見てたりします(*´-`)

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    うちも抜け出してチャイルドシートに立ちます!!
    車にテレビついてるんですね(*^O^*)YouTubeでお気に入りの動画など見せたりしてるんですが、座らせようとすると暴れて見てもくれず…
    新しいチャイルドシート買うのももったいないし…
    テレビつけてーって旦那に相談してみます!

    • 7月16日
ひぃ✳︎

うちはとりあえずお菓子でつりますね😁💦
座らせるとバンザイして反り返り体をよじり拒否💔
二枚入りのお菓子を渡したら落ち着いて乗るようになりました👍

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!バンザイして反り返りますよね!ちっちゃい体ですごい力出すので、けっこうな力で押さえ込んでも負けます…
    お菓子はポイされて、車にお菓子が落ちて旦那がキレるってゆう…
    やっぱり何かでつりながら、座らせるしかないですよねー

    • 7月16日