
基礎体温について不安があり、妊活中の方からの質問です。基礎体温の正常な感じや排卵日の予想について知りたいそうです。妊活に関する経験や応援の回答を期待しています。
正常な基礎体温ってどんな感じなのでしょうか?
計ってはいますがガタガタで意味があるのかないのか…
基礎体温から排卵日の予想は出来ず、検査薬に頼っています。
よかったら妊娠したときの基礎体温見せてほしいです。よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
妊活は個人差もあり、とってもデリケートなこと。
対面ではどうしても聞きづらいこともあるかもしれません😢
基礎体温もタイミングや身体の状態によっては意外な変化があったりと不安は尽きませんよね😢
この日替わり質問の場で少しでもその不安が解消できたら嬉しいです😊
妊活を経験された方・まさに今妊活中の方「共感」や「応援の気持ち」を込めて回答をいただけるとうれしいです。
皆さんの温かい回答をお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式
コメント

しずく
8月2日に妊娠が分かりました。
どうせリセットだと思ってたので、落ち込みたくなくて7月下旬は基礎体温測るの辞めちゃってました💦
数日ぶりに測ったら上がってたのでびっくりして、様子見て検査薬した感じです。

.mam
昨日妊娠検査薬で陽性が分かりました!
低め2層なのであまり参考にならないかもですが💦
排卵は2日ズレたかなと思ってます。

?0代です夜露死苦
基礎体温計っていた時はガタガタでした。
なぜなら。
朝方トイレに起きたり、深夜勤務もあったりで定刻に計れない、計っているうちに寝てしまい気づけば枕元に体温計転がっている😂等々。
本格的に妊活始めたときはすぐに病院行きました。
すると病院の先生は計らなくていいよ、大変でしょ?と😅
診ればわかるから、と😅
すべての先生が同じ見解ではないと思うし、頑張って記録している方はスゴい!と思います💦

おさき
改めて見直したらガタガタでした💧
医師に聞いたところ、「夏とかは外気温の関係で高くなりやすいし、くっきり二層になる人は少ないので、こだわらずに低温期と高温期は平均で0.3℃変化が有れば良いよ〜」と言ってました。
ちなみに8/8が排卵日予想になっていますが、8/8卵胞チェックのとき排卵直後でしたので人工授精しました。(8/6にもタイミング取りました)←実は卵胞の大きさから8/8以降だろうと言われており、医師も「あれっ?🤔」と言ってました😅
私は検査薬の方がうまく出なかったので、卵胞チェック頼みでした💧あとタイミングでも1年できなかったのもあります。
卵胞チェックも組み合わせてみてくださいね❗️

ねこのしっぽ
私も橋本病というか、
甲状腺ホルモンが弱くて💦
なかなか出来ず💦😱
ガタガタでした💦
1人目死産しましたが、
ただ今2人目妊活中です😆
その時のグラフです📈💦
参考なればです💦🥺

はじめてのママリ🔰
前の月も同じ感じのグラフで排卵してないと言われてたので、今月も無いなーと諦めてたら妊娠してました😃
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに排卵検査薬は4日が強陽性で(前の月も強陽性あったけど無排卵と言われてたのであまり当てにしてなかったですが)、19日に妊娠検査薬使って妊娠判明しました💡
- 10月7日

れれり
多嚢胞だったので、クロミッド 飲んで排卵させて妊娠しました😊

mamari
低体温、基礎体温34度台の日も多々。
変温動物?と思うほど、気温室温の影響を受けやすいので、冷え込んだ朝はすごく低いし、夜中に電気毛布の温度を上げてしまうと高くなってしまうことも...
基礎体温は、全く使えませんでした😭

退会ユーザー
計っていましたが正しく計測できてるのか分からず…見本のようなグラフにならないことに不安になっていました。
でも計らないといけないっていう義務感もあってストレスでした💦
婦人科の先生に相談したら「計った方が体調が分かりやすいけど、無理に続けなくてもいいんですよ✨」って言ってもらえて肩の荷が下りてホッとしました。
その後妊娠したので、ストレスはどんなことでも少ない方がいいんだなと実感しました💦

きぃ
私もガタガタすぎて測る意味が分かりませんでした。
ガタガタだし、排卵日後の高温期になるはずの時も低温をキープし、高温期なんて見れるのかと思うほど高温期になったことがなく、基礎体温を見る度に少し凹んでました。
でも、排卵日後に2日連続で高温が続いた時にこれはもしやと思ったら妊娠してました。
ガタガタだからこそ安定した時にわかりやすかったです。

ばみリ🔰
初めの二回はまあまあ綺麗だったんですが布団を蹴っ飛ばしてた朝はめっちゃ低かったり😂
その次の月が、もーーがたがたで。今月夜勤多いから無排卵かなーって思ったら遅れて排卵したみたいで妊娠しました!

おっぴ
ずっと基礎体温測っていて、ガタガタだな〜と思いながら1年ほど放置してましたが、検査を受けたところ排卵していないとのこと、、、
思えば排卵検査薬を使っても反応が出なかったのは当たり前だなと思いました😓
クロミッドを飲み始めたら、グラフが2層に分かれて驚きました。
不安があれば一度受診してみては??
写真は、赤色が妊娠した時で、あとの2色は前回と前々回のものです!

はじめてのママリ
近くのレディースクリニックで妊活の相談したらまず基礎体温をって言われたけど、その後不妊専門のところにうつったら一度も測るようにとは言われなかったです。
検査薬が一番だしそれでいいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
そうなんですね、😳
なんか排卵日の感じも似てたので、、
丁寧に答えて下さり
ありがとうございます🥺💘
私の場合後の下がりが排卵なのかなと思うので残念です😭
はじめてのママリ🔰
すみません、排卵日って
どの辺かわかりますか?😖
似てる基礎体温だったので、
思わずコメントしちゃいました💦
しずく
7/17頃だと思います!排卵検査薬使ってたので、多分合ってると思います。
予定では1週間ほど前だったのですがその月は排卵遅れてたみたいだったので、そこらへんでタイミングとってました!
はじめてのママリ🔰
下に返しちゃいました😖
ありがとうございます💕