![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9日の赤ちゃんがミルクを飲まず、体重も減少気味。寝る時間が長く、起こしても飲まない。乳首やミルクの問題か悩んでいる。同じ経験の方の対処法を知りたい。
生後9日なんですが、ミルクを飲んでくれません。
混合で、母乳を片方5分〜10分ずつあげてから粉ミルクを飲ませるのですが、途中で寝てしまい80ml作って半分飲めば良い方です。
ほんとによく寝る子で、平気で5〜6時間寝る時もあります。
起こして飲ませるようには病院でも言われたことがあるのですが、ほんとに何をしても起きません。
無理矢理起こして飲ませると吐き出してしまいます。
母乳が10ml〜20ml出てるとしても、ミルクも50〜60mlは飲んで欲しいところです😢
体重も減ってる気がするので、2週間検診までに改善できることがあればと思ってます😣
哺乳瓶の乳首が合わない、ミルクが合わないのかと色々考えてますが、同じような方がいたらどのように対策してたか教えて欲しいです😭
- にゃん(4歳4ヶ月)
コメント
![ここあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここあちゃん
ミルクを吐き戻すなら母乳で足りてるんじゃないですか?😃
ミルクって腹持ちがいいので、なかなか起きないですよ💦
退院の時にミルクも飲ませてっていわれましたか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の行ってた産院では、
母乳の後、ミルクは30〜40足してあげてと言われました!
寝ちゃうのなら、母乳足りてるのかなーと思いますが、体重減ってるなら心配ですよね😣
-
にゃん
産院によって全然違うんですね😫💦
うちは生後2週間までは、母乳+ミルク70〜80mlと言われました😞
しっかりとした体重が計れないので不安になるばかりです😢
何事もないといいのですが、、、- 10月2日
-
ママリ
母乳って見えないから心配になりますよねー😖😖
4ヵ月たった今でも母乳足りてるのかなーって思う事ありますよ。😅
でもお腹空いてたら赤ちゃん泣くし、きっと母乳沢山でてるんですよ✨
2週間検診で心配な事全部聞いて、スッキリしましょー♩- 10月2日
にゃん
そうなんですかね😞💦
病院ではミルクもしっかり飲ませるように言われました。
入院中、少し飲み残した時があったのですが、助産師さんが無理矢理起こしてミルク温め直して飲み切るようにしてました。
あまり無理矢理ってことはしたくないので現状で足りてるならそれでいいのですが😭
ここあちゃん
次男は入院2日目でこれ以上体重が減っちゃうと一緒に退院できなくなるってことで、母乳+ミルク10足してって言われました。
3日目の夕方まで頑張ったけど、全然ミルク飲まなくて5ccすら飲んでなかったです。
夕方赤ちゃんの計測したら、母乳だけでも体重増えていたのでミルクなしになりました。
哺乳瓶がダメだったらしく、あれからミルクあげてません。
本当に足りなければ、ギャン泣きになりますよ❗
泣いていないのであれば足りてる証拠です😄✨
負担がない方法でやるのが一番ですよ❗