
日中のお昼寝時間について相談です。日中は寝たり寝なかったりで、昨日は1時間も寝ずに起きてしまいました。どうすればいいでしょうか?
生後1カ月の男の子ママです!質問させてください☆お子さんの日中のお昼寝時間はどれくらいですか?
うちは夜はまとまって2〜3時間寝てくれるのですが、日中は寝たり寝なかったりで、昨日は1時間も寝ずに起きてしまい、夕飯の準備も全くできず…ずっと母乳をあげたり抱っこしたりの繰り返しでした(*´°`*)寝そうになっても布団に置くとすぐに泣いて起きてしまいます。皆さんはそんな時どうしてますか?さすがに昨日は私もグッタリしてしまいました。よかったらご意見お願いしますヾ(*´エ`*)ノ
- ぇりし(6歳, 9歳)
コメント

ちえみ09
私も1ヶ月の子供がいます☆
うちも日中布団に寝せるとすぐ起きて家事がすすみません(><)
そんな時は諦めて子供に付き合ってます!
食事は、買ってきてもらったり旦那が帰ってきたら作ったりしてます!

≪ととろ≫
娘は次お腹すくまでぐっすりで
1ヶ月後半からは夜は12:00頃から6時頃までぐっすりです*\(^o^)/*
-
ぇりし
そんなにまとまって寝てくれるんですか?スゴいうらやましいですー(*´∀`)少し前までは日中もお腹すくまで寝てくれたんですけど…なかなか難しいです。
- 7月16日
-
≪ととろ≫
でも、ほんとにたまに
夜中泣きっぱなしの時があるのですが
その時は余計メンタルやられます^^;- 7月16日
-
ぇりし
泣きっぱなしはツライですよね(>_<)うちはこの前泣きすぎて声が枯れそうになってました…
- 7月16日

退会ユーザー
生後40日の娘です♡
紫の部分が寝ている時間です!
-
ぇりし
スゴい!日中も夜もけっこうまとまって寝てくれてますね〜(=´∀`)うらやましいです♫起きててもグズらなければいいんですけど、そうもいかず。。がんばります!
- 7月16日
ぇりし
そうですよね!私も家事を諦めて子供に付きっきりでした(;´ρ`)旦那にはレトルトで我慢してもらいました。少し泣くくらいならいいんですが、ギャン泣きになるともうダメですよね…(>_<)