
療育手帳の取得メリット、デメリットについて教えてください。
療育を受けているお子さんお持ちの方。
療育手帳は取得しましたか?
来年4月から療育を受けることになりました。
療育を受けるための受給者証とは別に、療育手帳というものがあるようなのですが取得するか迷っています。
取得するメリット、デメリットがあれば教えて下さい🙇♀️
- まか(6歳)
コメント

ミルキー0519
長女が療育受けてます!児童デイを利用しています。
療育手帳持ってますよ!
私はメリットしかないと思います!
迷うのは何か理由があるのでしょうか?
申請しても療育手帳がもらえないケースもあると思うので申請してみたらどうでしょうか?(・・;)

ミルキー0519
療育手帳は判定によりメリットは変わるので、B1判定だとあんまりメリットはないかも?です。
A判定だとメリットありますよ!
うちは転勤族なので住む場所が変わるたびに
申請し、B1もA判定も経験しましたが、全然違います。
-
まか
そうなんですね🤔
でも判定って面談?テスト?を受けないと分からないですよね?
どちらにしろミルキーさんのお話を聞いて、損はしないのかな思いとりあえず問い合わせしてきました✌️- 10月2日
-
ミルキー0519
そうですね。児童相談所?等で面談(発達具合をみる)は毎回あります!うちは最初住んでいた所だとB1、次に住んだ所はA判定でした。
現在はA判定です。
親御さんによっては障害を認めたくない等いろいろ事情があり申請されない方もいるとは聞いたことがあります。
一度受けてみて損はないと思います!- 10月2日

退会ユーザー
私も基本的にはメリットが多いと思います。ただ、デメリットではないですが、自分の子を障がい者と認めることに抵抗があって申請しない親御さんもおられます。
うちの旦那も手帳取得は嫌がってました😣

りんご
娘は受給者証のみですが療育手帳に対してデメリットはそうないと思います。娘が療育手帳をとっていないのは多分取得できないのと手続きが面倒という感じです。
まか
コメントありがとうございます!
療育を受けていても療育手帳貰えないケースもあるんですね😳
迷っている理由は、本当に必要なのかなという疑問?というか…
大袈裟なのかなぁと漠然と思っているだけで、特に理由はないのです😅
メリットしかないと聞き、とりあえず申請してみようと思います!
ありがとうございました!