
コメント

ksm☺
神戸市西区 保育園 で検索したら
申し込み状況って書いてる所が
トップに出てくると思います☺
写真の西区の部分をタップして
ダウンロードしてください₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎

はじめてのママリ🐱
「神戸市 保育所」から「申し込み状況」の下のほうに
西区ありますよ😯
-
いちご
コメントありがとうございます!
一覧表、載せて頂きありがとうございます。
ダウンロードしないといけないですよね?- 10月2日
-
いちご
ちなみになんですが、
受け入れ予定が×で、申込み児童数が数名いたら、まず入園出来ないと考えてた方がいいんですかね?- 10月2日
-
はじめてのママリ🐱
そーですね、ダウンロードになりますが…スマホだとすぐ見れますよ😯
はい、入園できませんね💦
(途中入園)
来年の4月入園だと、お子様の年齢にもよりますが…地域によっては入れるかと😢- 10月2日
-
いちご
ダウンロード出来なくて、見れないんですよね💧
来年4月で3歳児クラスと1歳児クラスになります。
どこも無理そうな気しかしないです💦
これは、幼保連携の園の幼稚園枠も込みの人数ですかね?- 10月2日
-
はじめてのママリ🐱
そーなんですね💦
少し拡大しました。。
通う園が違う場合もありますね😥
幼保連携の園の幼稚園枠も込みです(2号、3号認定子ども)- 10月3日
-
いちご
わざわざ拡大ありがとうございます!
ですよね…
二人同じ園でないと、仮に近くにあっても、行事がかぶったりしたら大変だし避けたいと思ってたんですが、
申請書には、別施設になっても入園希望にしてた方がいいですよね?
そしてさらに、同施設を優先か希望順位を優先かだとどちらがいいですかね…
なんか駆け引きみたいになってて、
めっちゃ迷ってしまいます😓- 10月3日
-
はじめてのママリ🐱
園によっては、周りの園と行事がかぶらないよう配慮してるとこもあるみたいです💧
めちゃ悩みますね😣
私ならですが…
申請書には、別施設になっても入園希望にします。
あと、優先は希望順位かな 😣- 10月3日
-
いちご
行事かぶらないのなら入れるだけラッキーなのかもですけど、
どこの園かはわからないですもんね…
やっぱりその選択ですよね!
兄弟バラバラになるのは子供自身も不思議だろうし、こっちも朝が特に大変そうだけど、
可能性高めるためには仕方ないですよね😥- 10月3日
いちご
コメントありがとうございます!
やはりそこですよね…
ダウンロード出来なくて他に方法ないのかな?って思ってたんですけどね💧
諦めます💧
ksm☺
それは困りましたね(*_*)
区役所行けそうなら、空き状況の
紙貰えるので是非🙌
いちご
区役所行けないので、仕方ないですね😅
教えて頂き、ありがとうございました!