
コメント

はじめてのママリ🔰
水通しは全部してました🤔
赤ちゃんに触れるものは全部。
水通しは初めだけなので、後は赤ちゃん用の無添加洗剤で1歳になるまで洗ってました。

退会ユーザー
私は服と布団のシーツと布製のおもちゃだけ水通ししました。
-
ママリ
布団全部だと大変なのでシーツだけでも洗えば大丈夫ですかね〜😭
- 10月2日

ママリ
私はおもちゃはしてませんでしたよー😁ふとんも、洗えるものだけで、マットとかはしてませんでした👍🏻
-
ママリ
そうなんですね〜!布団もシーツとかだけでもいいですかね〜沐浴系のものも水通しですか?
- 10月2日
-
ママリ
おもちゃの水通しは全然発想もなかったです(笑)😂‼️
布団とシーツで私は十分だと思いますよー✨
そもそも、これからの季節は長袖なので、ほとんど肌にも触れないですし😁👍🏻そうでした!沐浴のガーゼなんかは水通ししましたよー(๑´ω`)ノ- 10月2日
-
ママリ
なるべく楽に終わらせたくて😂布団干すの大変ですからね😭ありがとうございます!
- 10月2日

たま
わたしは最初の服しかしてませんでした。あとで買い足したものは一切せず笑
肌強そうだしいけるかーみたいなノリでした笑
-
ママリ
そうなんですね〜!赤ちゃんの様子見つつって感じですかね?
- 10月2日

はじめてのママリ🔰
洗えるものは全部しました🙆♀️
-
ママリ
少しずつやらなきゃですね😭
- 10月2日

ちゃんちゃん
洗えるものはぜんぶです!
抱っこ紐とかもです!

かな
おもちゃは特にしなかったです!
服、肌着、ガーゼ、布団類ですかね?
水通しは、使う前の一番最初だけ😊
以降は、無添加の赤ちゃん用の洗剤と柔軟剤を使って2歳くらいまで洗ってましたが、2人目は一歳前から私と長女と一緒にしてました😂
旦那の服だけ別にして😂😂
ママリ
なるほど〜!!じゃあ布団も1式洗ってから使う感じですか?
はじめてのママリ🔰
洗えるものは洗ってました😌
ベビーマットは洗い不可なので、その上に引く防水シーツ、キルトマット、マットカバーは水通ししました。
はじめてのママリ🔰
補足。
私が買ったベビーマットが洗い不可でした🤭
ママリ
なるほど~!!どのくらいから水通しはじめましたか?
はじめてのママリ🔰
正期産になってからです😊37週ごろかな?
ママリ
そうなんですね〜!ありがとうございます🥰