
育児サークルで友達に怪我をさせてしまい、行くのをやめるか悩んでいます。友達の唇を切ってしまい、謝罪したが次回どうすればいいかわからないです。
育児サークルでお友達に怪我をさせてしまい気が気でない…。
もう行くのやめようか悩んでます…。
初めてお会いしたお友達と仲良く遊んでいたのでお母さんとも話したりしてました。
その後息子がお友達に駆け寄った際、お友達がよろけてしまい他の子にぶつかり唇を切ってしまいました…。
出血してたしお友達はとっても怖かったと思います。
ぶつかった際に謝罪、その後お口を洗った後にも謝罪、帰り際にも謝罪をしましたが…
今まで息子は怪我させられる側だったので初めてお友達に怪我をさせてしまい本当に申し訳ないと思ってます…。
次回も育児サークルあるのですが、どうやって顔を合わせればいいのか分からないです…行くのやめた方がいいのか…
- ちゅん(7歳)

はじめてのママリ
それは仕方のないことですよ💦

はじめてのママリ🔰
私が怪我させられた側ならきて欲しいです❗️
そのせいで来れなくなってしまって逆に申し訳ないって思ってしまいます😥💦
その時にしっかり謝罪もなさってますし、会った時にこの間はすみませんでした、と一言伝えたら別に大丈夫だと思います❗️

soyo
お互い様ですし、きちんと謝ってくれているので向こうもそんなに怒ったりしてないんじゃないかなぁと思いますし、次会った瞬間に、
この間は本当にごめんなさい!
ってもう一度謝って、怪我のその後の具合と、本当に気持ちなんだけど、もし良かったら…ってお菓子とか向こうが気を使わないくらいのお詫びの気持ちで渡しちゃいます😣
あと、ご主人にも申し訳ないとお伝えください😭とか言うかもしれません!
行くのやめてしまったら、向こうもちゅんさんあれから来なくなっちゃったな…と気になるかもですし、
これからずっと道端で会ったりしないか気まずい思いというか、モヤモヤしますし、何よりちゅんさん親子も悪気があってこうなったんじゃないですから、育児サークル行くのやめることはないと思います!

りりー
意図的にした訳ではないし、仕方がないと思います😅
変な話、幼稚園や保育園にいくようになると日常茶飯事ですよ💦
気になるならもう一度だけ謝ってその後の様子を聞いて、サークルは辞めなくてもいいと思いますよ😌💕
コメント