※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari-
サプリ・健康

ファーストフードで接客中、口が乾き口臭が気になります。水を飲む時間がないため、ミント系のタブレットや飴などの対策を教えてください。

【口臭対策】
ファーストフードの接客をやっていますが、勤務の途中から口が乾いてきます。口臭が気になります。
(4〜5時間で休憩無し)

マスクはしていますが、特にドライブスルーの時にお客様と近くなるので気になります。

水を飲めば解消しそうですが、途中で水を飲みに行ける感じではありません。

トイレに行くことは1回くらいならできます。

タブレットとか飴?とか小さくて匂いもミント系や少なかったらトイレに行ったときに口にすることはできるかもしれないです。

オススメの商品や方法などありましたらぜひ教えて頂きたいです。

他にも口臭対策ありましたらぜひ教えて頂けると助かります。

接客の途中から口が乾いてきて、口臭が気になります。
臭かったらお客様にも不快な思いをさせると思うし、コメントとかに書かれたら嫌だなと思います。

どうぞよろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

プロフレッシュといううがい
するやつオススメです!
朝それでうがいしてれば
1日臭くなることはないです⭐️

塩素系の匂いしますが味は
ないので大丈夫です😳👍

  • mamari-

    mamari-

    ご回答頂きどうもありがとうございます‼︎
    プロフレッシュおすすめなのですね!
    ちなみにうがいした後は、水ではすすがない感じですか?
    買ってみようと思います。
    ありがとうございます‼︎

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水ですすがないです⭐️
    楽天でもレビュー高いですし
    本当に臭いなくなるから
    びっくりします😳

    • 10月2日
パッチール

口が乾くと口臭が出てくるので、なるべく口の中を湿らせておくことが大切です。
おっしゃる通りタブレットや飴を口に含むとかなり効果が高いです。
砂糖不使用のキシリトールの飴やタブレットが良いです。
それをただ舐めるだけだとすぐになくなってしまうので、上の奥歯の頬っぺた側の上の奥の方に入れておくのがおすすめです。
慣れると意外と普通に喋れます。
そこに入れておくと唾液が出てくれるので口臭予防になります。

あと、唾液を出すという意味でマッサージを普段からするようにしてみてください。
詳しくは検索していただきたいのですが、年々普段出てくる唾液の量は減ってくるので、普段から刺激して唾液が出やすいようにすると良いですよ。
仕事中はなかなかマッサージは難しいので、マスクの中で唇を閉じたまま動かしたり、舌を動かしたりすると唾液が出やすいです。

  • mamari-

    mamari-

    詳しく教えて頂きどうもありがとうございます‼︎
    入れて置く場所など、とても参考になりました‼︎すぐに試してみたいです。
    ちなみに砂糖不使用のキシリトールの飴やタブレットで具体的に商品名やどんなパッケージだったか、オススメを教えて頂けると助かります‼︎最近色々試しているのですが、どれがいいかわからず。。

    普段から刺激して唾液が出やすることが大事なのですね‼︎
    仕事中もマスクの中で唇や舌は動かすことはできるのでやってみたいと思います‼︎

    とても参考なる意見どうもありがとうございますm(_ _)m

    • 10月1日
  • パッチール

    パッチール

    ロッテから出てるキシリトールタブレットは食べやすいかなと思います。
    スーパーなどではあまり見かけませんが、薬局や歯医者で置いてたりします。
    しまじろうのパッケージです。
    ロッテからは割とたくさんキシリトール100%のタブレットやガムが出てますので、お好みに合うものがあれば良いなと思います☺︎

    あともう一つ、食事中になるべくお茶や水を飲まないようにしてみてください。
    実は食事中が1番唾液が出る時なので、お茶などで流し込まないようにして、しっかり噛んで唾液をしっかり出して飲み込めば、実は食事中にお茶などは必要ありません。
    食後にお茶を飲むのは良い事です。
    これを習慣化して唾液が出やすい環境にしていくようにしてみてくださいね☺︎

    • 10月1日
  • mamari-

    mamari-

    ご回答頂きどうもありがとうございます‼︎
    ありがとうございます‼︎オススメ教えて頂き嬉しいです!!
    明日探してみたいと思います。
    そうなんですね!!普段から、水やお茶を細めに飲んでしまうので、飲めない状態の時に余計気になってしまうのかもしれません。
    食事中は飲み物を飲むのを控えるの、やってみたと思います。

    色々と具体的に教えて頂き、とても参考になりました‼︎
    どうもありがとうございます‼︎
    全て試させて頂きますm(_ _)m

    • 10月2日
ママリ

本当に口が乾いて口臭がするのなら、病気が潜んでいる可能性もあるので、口臭も診てる歯医医院に行った方が良いと思います。
唾液の分泌を促すマッサージを教えてくれたり、保湿ジェル、うがい薬、漢方を出すところもありますし、何が原因で口臭がするのか、また、口臭の強さのレベルも測ってくれたりもするので、おすすめですよ。

  • mamari-

    mamari-

    なるほど、ありがとうございます‼︎
    確かに色々やってみてもきになるようでしたら、見て頂いた方がいいですね‼︎
    詳しく調べて頂いた方が安心する可能性もありますね。
    また、歯石とりなど普段の歯医者の検診もしっかり通いたいと思います。
    ありがとうございます‼︎

    • 10月1日