※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠6週で熱や症状が出て心配。胎児への影響について知識を教えてください。

現在妊娠6週です。昨日38.7度の熱が出て喉の痛み、腰痛、頭痛、咳、関節痛の症状が出ました。
今は熱も下がりましたがその他の症状がまだ残っています。
38.7度の熱が出てしまって胎児に影響は出ないか心配です😭
同じような経験の方、知識お持ちの方教えてほしいです。

コメント

りり

わたし一人目のとき初期にインフルになり高熱でましたが薬もなにも飲めず4日間は高熱続きましたが👶は健康に生まれてきました(^^)

ママリ

私も同じ感じの頃に39度越えの熱を出しましたが、病院行ったって薬出されるわけでもないので、安静に家で寝てたら2日で元気になり、一応何も異常を感じなかったので次の検診の時に先生に伝えたって感じでした😅

3兄妹ママ

先月一週間ほど体調不良で37~39.6度を行ったり来たりしてました。
体の痙攣、頭痛、嘔吐、咳の症状がありましたが、病院に行った日には咳のみでほぼ治っていました。

体調不良の原因は分かりませんでしたが、エコーの結果息子には何の影響もなさそうで胎動もいつもとおりでした。

ユウ

上の子の妊娠発覚時にインフルでした😅
インフルと解る前にロキソニン飲んじゃったり、判明後は漢方のみで治しましたが、何の問題もなく元気すぎる子に育ってますよ😅