※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
妊娠・出産

子宮頸管短めで安静を言われ、家で過ごすことが苦痛。食べ過ぎて体重増加、35週まで安静が必要で辛い。

子宮頸管短めのため、できる限りの安静を言われました。
少し前から産休に入りほとんど家にいてゴロゴロしています。元々、身体を動かすことが好きだったので
家に一日中いることがほんとに苦痛で…そのため食に走ってしまっています。
ここにきて体重の増加が恐ろしいほどはやいです。
お腹すいてというよりやることがなくてと言った感じです。カロリーも気になるので最近は身体に良くないのは分かっていますが氷を食べえしまいます。
とりあえず35週までの安静なのであと少しなのですが
辛いです。

コメント

ままとら

わかりますよ、、、
私は退職しましたが、8ヶ月くらいまで飛行機乗って北海道やら福岡やら飛び回ってました!
当時は東京に住んでいて、新潟で里帰り出産だったので、健診のたびに新幹線で実家に戻ってました笑
その結果頸管短めだから安静にと言われ、一日中家のソファで寝転がりながらアマプラでコウノドリみてしこたま泣いてました、、
そして最終回の前の回を見ている日におしるし陣痛来て出産!笑

スルメイカなど硬いものをつまみながらアマプラオススメです!


産後は好きなだけ寝れることはほぼ無いですからね、、
私は休日に昼過ぎまでダラダラと何度寝もキメるのが至福でしたが、出産後は一度も出来ていません、、完母だったのもありますが、、、
なので今たくさんダラダラしてください。
公式ダラダラです。

  • み

    映画に興味がなくて…(°_°)
    寝れなくなるから寝ときなよーと言われゴロゴロして眠りにつくのですが、寝すぎて身体がだるくなってしまうのが凄く苦手で…
    ほんとに、家にいるのに向いてないんです(´•̥  ̯ •̥`)

    • 10月1日
  • ままとら

    ままとら

    ドラマやスマホゲーム、漫画も苦手ですか、、?

    あと私はインスタの育児漫画や出産レポ漫画を手当たり次第読んでました!

    • 10月1日
  • み

    唯一、漫画は好きですね(*゚O゚*)
    とりあえず、漫画読んでみようと思います⸜(*´꒳`*)⸝
    アドバイスありがとうございます!!!

    • 10月1日
りさ

安静辛いですよね😭
スタイや抱っこ紐のよだれカバーなど簡単な裁縫をするとか、動かず他に意識が向けられるような事をするのはいかがでしょうか?
また氷をカロリーを気にして…なら心配ないですが、食べたくなるのは鉄欠乏の兆候なので、もしそうだったら貧血かもです。

  • み

    裁縫や編み物はやってるのですが、長くは集中が続かなくて…(´・ ・`)
    休憩がてら何かを食べてという感じです(°_°)
    貧血で引っかかっているので
    それも1つの原因かもしれないです…

    • 10月1日
ままり

私も今頸管長29ミリでやや短いからと早めに産休入りました!
今まで上の子もいて仕事もしてでバタバタの日々だったので、ひたすら昼寝とゲームしています🤣
家にいるといろいろ食べちゃいますよね💦後期は食べなくても増えると言われてるので、これから気をつけなきゃなと思いながら、気づけばお菓子食べてしまってます😔そして私も貧血の影響で氷よく食べてます😅

  • み

    この2週間で1キロ越えなんです(°_°)
    元々体重気をつけてね、と言われていたので次の検診が怖いです。だからと言って我慢できない自分がいて。
    貧血持ちだからダメと分かっていても氷ならいいかな、と食べてしまいます(´・ ・`)

    • 10月1日
mi

お気持ち分かります😣
わたしも子宮頸管短く安静と言われ6月末からゴロゴロ過ごしていました。おかげで体重もとても増えてしまい、、、💧この夏暑かったのもあるのかなぜか氷もよく食べたくなりました♩お腹も空くし妊婦さんてほんと大変ですよね( ; ; )

あと少し頑張りましょう!!✊

  • み

    励ましのメッセージありがとうございます(´・ ・`)!
    食べ物を極力家に置かないことを徹底しようと思います!

    • 10月2日
p

妊娠してから全く運動しなくなりましたっ💦早めに産休に入り、臨月入ったくらいからはお腹も大きくなって身動きとるのも大変でついゴロゴロしちゃいます🌀私も少し前までめっちゃ氷食べてました!ほとんど動かないけどしっかりお腹すくのが不思議です!笑

  • み

    もうすぐで出産ですね〜⸜(*´꒳`*)⸝
    同じ時期の方からの励まし嬉しいです*ˊᵕˋ*
    ほんとに、食っちゃ寝の日々です笑

    • 10月2日
みぃ

わかります!
暇でなんか食べちゃうって言うの本当わかるなぁ〜🥺
私の場合は安静とかではないので、動きたきゃ動けば良いのですが、前回流産してしまっているので、何かと不安でコロナの事などもあるし、とほとんど外に出ていません。
私も元々運動大好きだったりアクティブに飲みに行くの大好きだったので、家に1人で居るのは本当に退屈で退屈で、、、

でもそんな事言っていられるのも産後の自分からしたらきっと贅沢な悩みなのかもしれない!自分の都合だけでゴロゴロ出来たり寝落ちできたりご飯食べたりしているのも子どもが生まれてしまってからはどんなに望んでも出来ない事かもしれない!!
と思って今はひたすら自由にゴロゴロしたりネットサーフィンしまくったり、今しかできない事をしよう!とやっていますよ🥰

  • み

    同じような方がいて心強いです!
    ネットサーフィン!通販ばかりでお金が…笑
    でも今の時間を大切に過ごしたいです⸜(*´꒳`*)⸝

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

わかります🙌🏼
わたしは3ヶ月以上安静で昨日からやっと安静解除されました😭
つわりがありながらも結局7kg太ってしまい、、、ただ氷は貧血気味ですかね?🤔
煮干しおすすめです😂

  • み

    安静期間お疲れ様でした(๑•﹏•)!
    7キロならまだ大丈夫ですよー!私なんて既に10キロ近く増えましたよ(°_°)
    困りました。笑

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

わかります!
わたしは妊娠発覚したのがコロナが広がる時期と重なったので、もう妊娠期間ほぼずーーーっと家の中にいて

ずーーーっとソファや床でゴロゴロしていました。
今後期に入り、喉風邪からここ2、3日ベッドの上にいます!😭

帰省してからは一人でお出かけもしてなくて、ものすごく食べたい気持ちでいっぱいです。

でも赤ちゃんが大きめなのもあり、秋の果物が大好きなのですが、一応控えています😢🍇

幸いお酒もコーヒー類もジュースもあまり飲まなかったのでよかったですが、逆に今何を食べていいのかわかりません😭

これから空気でも太る、と聞いてこわいです。

氷は貧血からくる氷食症ですかね💦
今も飲まれているかもですが、後期での血液検査で貧血と再度診断されれば、処方あるかもしれませんね💉

  • み

    空気でも太る…嫌な言葉ですね(´・ ・`)
    もう怒られるの覚悟ですね笑
    また、鉄剤飲まないとかもしれないですね(´•̥  ̯ •̥`)

    • 10月2日