
実母が産後手伝いに来る予定ですが、性格が合わずストレスが溜まりそうです。断る方法についてアドバイスをいただけますか。
実母が産後手伝いに来る予定なのですが、正直きて欲しくないです。きて欲しくない理由は性格が合わないのでストレスたまりそうだからという私のワガママな理由です😣初孫ですごく張り切ってるのにもひいてて、上手く断れませんでした。
断り方を考えているのですが、どう思いますか?
・病院でコロナのこともあるから1ヶ月検診まで県外の人と接触するなと言われている(母は関東、私は九州)
・夫が育休とれることになった。職場まで10分のところに住んでいるので仕事に出ても18時には帰ってくる。
- ママリ(2歳10ヶ月, 4歳8ヶ月)

ママリ
良いと思います!
ドクターストップや旦那さんの緊張など汲み取ると普通なら行かない選択になると思います!
それでもでしゃばってきたら私なら疎遠にします😭

退会ユーザー
関東からはちょっと気にしますね💦
6ヶ月くらいはお母さんの免疫があるから発熱などなりにくいといえど、後悔先に立たずなので、私なら病院に相談したら関東方面からはやめた方がいいと言われたとか言って断ります😅11月にはインフルエンザも流行の季節になりますし…
近隣の県やコロナ感染者が少ない地域からなら全然よかったですが💦
コメント