
コメント

ぴこ
手厚いというか今だとソニー、フコク、明治安田、日本生命、JA共済あたりが返戻率いいみたいですよ👍🏻
ぴこ
手厚いというか今だとソニー、フコク、明治安田、日本生命、JA共済あたりが返戻率いいみたいですよ👍🏻
「学資保険」に関する質問
離婚時の学資保険について教えてください 離婚します。 小学校1年生と年中さんの子供がいます。 払い込み10年1歳の時に入った学資についてなんですが 私と旦那の終身で入ってて学資として使ってもみたいな ドル建てで入…
皆さん月々保険やNISAなどにどのくらい払ってますか? 我が家はそういうの全て夫が管理していて(私が株やNISAなど無知です..)知らなかったのですが 最近聞いたらNISAや学資保険、自分たちの生命保険など全てあわせて10…
情けない事に4歳の息子の学資をほとんど貯められていません。 無理やり貯まる仕組みを作らないと貯められないタイプだと思います… 給与自動振替で普通預金に貯める、 学資保険を契約する、 終身保険を契約する どれが良…
お金・保険人気の質問ランキング
ぴこ
返戻率いいと言っても学資保険の中ではってことです!
他は結構元本割れしてると思います💦
いちご
ありがとうございます!
じゃあゆうちょってあんまよくないんですね😭
その中で1番安めだとどれがオススメですか??
ぴこ
郵便局の学資保険は今元本割れしてたと思います!
加入時期や契約内容(払込期間、支払い方法が月払いか年払いかなど)、契約者の年齢など条件によっても月々の支払いは変わってくるのでどれが安いとは一概には言えません💦
今一番返戻率がいいのがソニーだったと思いますが、条件によっても変わってくるので色んなとこで見積もり出してもらってから決めてもいいと思います👍🏻
いちご
そおなんですね😭
ゆうちょやめて他で2人とも入り上の子の保険入り直すのもありですかね?
今辞めるのももったいないですかね
こういうのわからなくて(><)
ソニー見てみます!
ありがとうございます(*^^*)
ぴこ
上の子は学資保険入ってるんですか?
場合によっては途中解約は損してしまうのでよく計算してから決められた方がいいと思いますよ✊🏻
いちご
上の子はゆうちょで入ってます。
計算の仕方よくわからなくて😭
だめですね(><)
ぴこ
上の子はゆうちょそのままで下の子だけ違うとこで加入でいいと思いますよ🤔
いちご
わかりました!
親切にありがとうございます!