![ふぁの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳から1歳半のお子様向けの離乳食の献立例を教えてください。最近マンネリ気味で困っています。例:朝、シラスチーズトースト、野菜スープ、バナナ。昼、軟飯、野菜あんかけハンバーグ、トマト。夜、軟飯、ピーマンの卵とじ、豆腐とナスの味噌汁、ぶどう。
1歳から1歳半くらいのお子様がいらっしゃる方、とある1日の離乳食の献立例を教えてください(´・_・`)
娘はよく食べてくれるのですが、なんだか最近マンネリ気味です…
ちなみにうちの今日の献立は、
朝 シラスチーズトースト
野菜スープ(人参、キャベツ、カリフラワー)
バナナ
昼 軟飯
野菜あんかけハンバーグ
トマト
夜 軟飯(ふりかけ)
ピーマンの卵とじ
豆腐とナスの味噌汁
ぶどう
でした(*^_^*)
- ふぁの(7歳, 9歳)
コメント
![あゆううん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆううん
毎食の献立がしっかり考えていてすごいと思います!
ウチは今日は、
朝、納得ご飯とキャベツとニンジンと大根の味噌汁。
お昼、パンとうどん。
夜ご飯、うどんと焼き魚と豆腐です。
![すぬ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬ☆
とても素敵な献立で、自分の手抜き加減が嫌になります(−_−;)
朝 納豆ご飯
豚汁
バナナ入りヨーグルト
昼 ミックスベジタブルなどを入れたオムライス
ぶとう
夜 納豆巻き
ジャガイモとブロッコリーのチーズ焼き
味噌汁
文章にすると野菜が足りなかったなぁと反省(。-_-。)
-
ふぁの
十分素敵な献立です!!
ジャガイモとブロッコリーのチーズ焼き美味しそうです✨
野菜は意識しないと少なくなってしまいますよね(>_<)
回答ありがとうございました!- 7月15日
![しいのみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しいのみ
1歳5ヶ月です。うちもよく食べるほうです。
【朝】
パン
ほうれん草入り卵焼き
プチトマト
バナナ
ヨーグルト
【昼】(今日は外食だったので昨日のお弁当)
ごはんの海苔サンド
しらすとほうれん草の小麦粉焼き
プチトマト
【夜】
ごはん
焼き魚(ゴマ鯖)
大根とニンジンの煮物
ほうれん草のお味噌汁
キウイ
先日ママリで質問して、たんぱく質が少なかったので、増やしたところです。
でも野菜が足りないかな(>_<)つい同じ野菜を使ってしまいます。
なので、ふぁのさんの献立は色んな種類を食べられて素敵だと思います。
実際には、今日は外でキッズ用のハンバーグプレート(ごはん、ハンバーグ、ポテト、唐揚げ、ブロッコリー、ゼリー)を食べてました(^-^;)
-
ふぁの
良く食べてくれると作り甲斐ありますよね!
そしてすごくバランス良くて美味しそうです✨
しかもなんかオシャレ!
うちも同じ野菜ばかりローテーションしちゃってます💦
バランス良くってなかなか難しいですよね〜(>_<)- 7月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すごい豪華ですね!
うちは
朝 トースト(リンゴジャム手作りのもの)、マスカット、ブロッコリーのサラダ
昼 ほうれん草としらすの混ぜご飯、豆腐とひじきと鶏肉の煮物、ヨーグルト
夜 ご飯(海苔つき)、豚汁、スズキのピカタ、トマトとオクラのサラダ、茶碗蒸し
でした(*^^*)
うちは軟飯はオエっとなっちゃうので、普通のご飯にしてます。そうしてから🍙とか、海苔ご飯とか自分で食べれるようになりました。
うちは保育園いってるので、昼間はないことが多いですが、朝はバタバタなので、ついパンとフルーツだけになりがちです(T_T)
-
ふぁの
すごい凝っててオシャレですね!!
軟飯ネチョネチョしてて飲み込みづらいんですかね😅
うちは芋類でオエっとします…笑
忙しいと簡単なものになってしまいますよね💦
でも、昼と夜で充分補えてそうですね(o^^o)- 7月15日
![黒猫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黒猫
一歳3ヶ月
食べむらがあるので
朝はヨーグルトにフレークと
ハチミツ混ぜたのを少し
バナナ半分
食パン半分
お昼は焼きうどんと
ジャガモ煮たの
バナナ半分
夜は市販の
レトルトのあんかけに
白ご飯
プラム
食パン半分
が今日の献立でした。
最近は味付けを薄めにして
親の食べてるのを
あげたりしてます。
その方が子供も食べるので。
そんなに沢山は食べれないので
食べれる量しか出さないです。
きちんと作ってて偉いですね。
うちはオヤツだけは
手作り蒸しパンを作ったりしてるくらいなのですごいです。
-
ふぁの
ハチミツ、1歳になったら食べられるんですよね!
なんとなく怖くてまだチャレンジしていませんでした(^^;;
うちもそろそろ取り分けごはんしたいと思っています。
同じもの食べてると嬉しそうにしますよね!
手作りおやつステキですね✨
うちはいつも市販のビスケットとかです💦💦- 7月15日
ふぁの
回答ありがとうございます!
うちの娘も納豆大好きです✨
焼き魚、まだあげたことなかったです!
今度チャレンジしてみます(*^_^*)