
赤ちゃんが水分を摂らない時の対処法について相談です。ミルクを拒否し、水分不足で悩んでいます。コップやストローで飲ませてもむせてしまう状況。保育園でも同様で心配しています。
水分取れない赤ちゃんのお母さん、どうしてますか?
もうすぐで11ヶ月の娘が飲んでくれません。
ミルク寄りの混合でしたが、ここ数ヶ月はミルク拒否で朝から飲まず、水分は離乳食と出の悪い母乳だけで、ミルクは1日に100ミリリットルも飲まないです。
哺乳瓶を嫌がるので、コップやストロー、スプーンで与えると飲もうとしますがむせてしまうか、ぶーっと口からだしてしまいます。
保育園にいっているのですが、保育園でもミルクを拒否するので水分は食事のみ。朝もミルク拒否なので早朝の母乳だけで夕方まであくのでよく熱をだしてしまいます。母乳は多分60~80くらいだと思います。
6時に母乳、7時にかゆ50グラムだけ、11時に保育園の離乳食、4時に帰宅して母乳、18時に離乳食、21時に母乳と、飲むときは40~80のミルクの毎日ですが、母乳が200弱出ていたとしてもそれと離乳食だけで水分が足りているのか心配です。
そして完全母乳の赤ちゃんもこれからコップでお茶や牛乳を飲む時期になるのにずっとむせてて飲めないのでどうしたらよいのか…
ミルク拒否の赤ちゃん、むせて飲めない赤ちゃんのママ、どうしてますか?
- すみか(5歳5ヶ月)
コメント

ママリ
ミルクではなくお茶をマグやコップなどであげても飲みませんか??

ひよこ🐤
もう卒乳でもいいのかなって思いますよ!
うちの子も10ヶ月には卒乳しちゃいました!それからは牛乳をあたためたのをフルーツとミキサーにかけたり、食事に牛乳をいれてカルシウムをとらせるようにしてましたよ('ᵕ' )
コップで飲めないならその子に合わせてストロー飲みさせてみたり、それでもダメならおやつの時間だけ、と決めて飲ませるのはどうでしょうか?
お茶や白湯を哺乳瓶で飲めるなら、コップ飲みに慣れていないだけなので少しずつステップアップさせてあげてください。
朝ごはん食べられないお子さん多いですよね💦
大人も同じ人がいるように、おかゆじゃなくてミルクパンがゆなら食べる子や、バナナなどのフルーツなら食べられる子もいますので、必ずしも米に限らず色々試してあげてください!
-
ひよこ🐤
母乳は飲むようなら母乳はそのままあげて、ミルクはやめてしまってもいいかもしれません^^*
- 9月30日
-
すみか
ありがとうございます!抱っこが痛めてる体の都合でできなくて、ふれあいのためにも母乳あげたいなと思ってたので、ミルク卒業の方でやっていきたいなあと思ってたのでそう言って貰えると嬉しいです。コップ飲みやストロー飲み上手にできるよう練習頑張りたいです!
- 10月1日

ビスコ
11ヶ月になるなら、もうミルクいらないかなと思いました🤔
ストローマグでお茶やお水飲んだり、牛乳も少しずつ飲めていければいいんじゃないかなと思います🙆
コップのみができるのであれば、それでも🙆
-
すみか
ありがとうございます(*´-`)コップのみで牛乳も頑張ってチャレンジしていきたいです。
- 10月1日

あいう
その時期卒乳してました。
保育士でしたが、スプーンで麦茶のませたり、ストローマグで麦茶でいいと思いますよ◡̈♥︎
-
すみか
ストローマグも良いですね!コップのみだけでなくストローもやっていきたいです。ありがとうございます!
- 10月1日
-
あいう
保育士でしたが、10カ月は母乳やミルクは要らない時期なので熱が出るのと水分は関係ないかもですよ!
とりあえず練習あるのみですよ◡̈♥︎
むせるってことはまだ上手く飲めないってことなので練習あるのみです◡̈♥︎
最初から上手く飲める子はいないので- 10月1日

さくら
飲もうとするのであれば、溢れてもいいので回数あげてれば水分補給になると思います☺️ほとんど溢れてても僅かにでも飲めていると思いますし、お家にいるときは20分に1回とか頻繁にお茶を勧めてあげるとそのうち上手に飲めるようになるんじゃないかなと😃
溢れると着替え大変なのでうちは常に首回りにタオル巻いてました😂
-
すみか
20分に一回!具体的な頻度を教えていただくと、うちはトライの回数がまだまだだったことに気づけました(>_<)ありがとうございます!うちもこぼれた水でびちゃびちゃになりますが、くじけず頑張ってみます。
- 10月1日

ヒヨコ
体重が身長と不釣り合いな程軽いとかじゃなければミルクは卒業して大丈夫だと思いますよ😄
10ヶ月なら皆ミルクや母乳の代わりにお茶や牛乳飲んでますよ。
栄養が心配な方はフォロミ飲ませたりしてますが、体重軽いうちの子でもフォロミはあげたことないですが💦
-
すみか
フォロミ買ってみましたがミルクと味が似てるのかぺっとされてしまいました(>_<)でもミルク卒業でも良い頃なんですね!全然知らなかったので気持ちが楽になりました。ありがとうございました!
- 10月1日
すみか
麦茶の味や、ただの水の味も大丈夫なのでコップから飲もうとはするのですが盛大にむせてしまうか、ぶーっと吐き出すか、唇からだらだらーっと全部出てしまいます(>_<)
ママリ
少しずつ出るコップなどで練習したら飲めるようになりそうですね😊
すみか
西松屋で買ったマグだとあまり上手く調整できなくて…良さそうなものを探してみます!
ママリ
ダイソーのコップ練習用の物は試されましたか??
少しずつ出るのでうちの子はよかったです!お風呂で練習してます😊