※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃん
妊娠・出産

妊娠29週の方が、秋田県大仙市のくしま産婦人科医院で出産された方の入院中に使用されていたおむつとミルクの種類を知りたいです。

妊娠29週の妊婦です✨
秋田県大仙市 くしま産婦人科医院で出産された方
入院中使っていたおむつとミルク(哺乳瓶)の種類を
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*

コメント

はじめてのママリ🔰

1年前にくしまで出産しました。
変わっていなければおむつはパンパース、哺乳瓶は産院用の母乳実感でしたよ😌

  • きゃん

    きゃん


    ありがとうございます!!
    追加の質問で恐縮なのですが
    ミルクはなんの種類だったか教えていただけますか...?

    • 10月3日
いけちゃん

6月にくしまで出産しました🌸
ミルクはE赤ちゃん、おむつは黄緑のパンパース、哺乳瓶は産院用母乳実感でした。
退院時にミルク缶2缶をもらえるので退院後の購入でも良いのかなと思います。

  • きゃん

    きゃん

    ありがとうございました!!
    ミルク缶をもらえるんですね。それなら準備しなくてもよさそうです( ˆ0ˆ )
    お子さん同い年になりますね✨
    どこかでお会いすることがありましたらよろしくお願いします♪

    • 10月6日
きゃん

最初に回答してくださった方をグットアンサーとさせていただきます!
お二人の先輩ママさんと繋がれたことが心強いです♡
ありがとうございました。