※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
子育て・グッズ

保育園で働く妊婦が週3日働くことになり、残り2日は休むか悩んでいます。保育園は平日のみ預かり可能か、週1日休むべきか悩んでいます。

保育園についてです。
少し長くなります💦

8月中旬に妊娠が発覚したと同時に切迫流産と
診断され仕事も休職し、園には事情を話して
子供は預かってもらってました

9月中旬に安静指示がなくなったので
10月から働くことになったのですが

一人目も切迫早産だったし
また切迫になるかもしれないのと
そうなれば急にお休みになれば埋め合わせが大変
(最初切迫流産と診断された時既に2週間分のシフトができていたので職場の方々には凄く迷惑をかけてしまいました💦接客業です)

との理由から上司と相談して週3の4時間程度で
復帰しましょうとのことでした。
そこで週3は働くのですが残りの2日間は
休ました方がいいのでしょうか?と担任の先生に
確認したところ
「え〜そんなことはないと思うけど園長先生に確認してもらえますか?いいお返事お待ちしてます〜😊」
と快く言ってくださり園長先生にも事情を話し
「お休みの日は早めのお迎えと担任に伝えれば預けてもらっても大丈夫ですよ」
と言ってくださりました。

担任の先生には園長先生に言われたことを説明し
申し訳ございませんがよろしくお願いしますと伝えました

私自身凄く助かるし子供も保育園大好きなので
良かったのですが、やっぱり保育園はお仕事している
親御さんが前提なので育休中でもないし
妊娠中だけの私が平日休みの日預かってもらっていいのか?
週一はお休みした方がいいのか?と思ってしまいました💦
みなさんならどうされますか😣?

コメント

deleted user

えーーー!そこまで考えなくて大丈夫ですよ!誰も悪い気になりません!
そもそも、保育園は仕事してる人だけでなく、学生や通院、介護などの理由でも預けていい施設です。
妊娠、出産も同じく保育園利用の権利があります!
保育園利用事由みたいな項目にちゃんと妊娠出産とありますよ!

  • ま

    ありがとうございます😢
    確かにそういった項目もありますね💦
    ママリではお仕事休みの日はなるべく園も休み、
    などよく見かけるのでやっぱり先生方からしたら
    家で見てよ〜って思われるのかなとも思ったり😣
    旦那もたまに平日休みがあるので
    その日は一緒に家で過ごそうと思います🥺!

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

甘えていいと思いますよ😢💕
仕事休まなら保育園も休め!という保育園もある中で優しい先生たち😭
私もいます妊娠中で14週ですが、こんなに体辛かった?ってくらいで仕事するのも息子の相手するにもしんどいです😩
また切迫にならないためにも、生まれたら休む暇もなくなるかもだし、いまのうちに少しでも体を休めてお子さんは保育園でいいと思います☺️

  • ま

    ありがとうございます😢
    本当に先生方には感謝でいっぱいです😢💦
    そうですね😣今切迫で入院とかなると
    色々大変だし甘えさせてもらいます😣
    お子さんもお腹の子も同い年ですね🥺
    お互い頑張りましょう💞

    • 9月30日