
コメント

ちーた
採卵したのが2月
腹腔鏡の手術が3月上旬
生理が中旬
4月の生理開始のときに移植周期に入りました🙌
ちーた
採卵したのが2月
腹腔鏡の手術が3月上旬
生理が中旬
4月の生理開始のときに移植周期に入りました🙌
「体外受精」に関する質問
体外受精されて妊娠された方でつわりがあった方、 移植してからどのくらいでつわり出てきましたか? 1人目、2人目(稽留流産)の時は自然妊娠でしたが、生理予定日よりも前からつわり出てきてました😭 それぞれ個人差も違…
はじめての投稿です。 何かアドバイスいただけると嬉しいです。 現在体外受精(顕微受精)をしており、昨日陰性結果となりました。 3回移植しており、3回ともかすりもせずの陰性です。 治療としては、 採卵1回目→採卵前に5…
妊娠初期にお腹の調子が悪いのはよくあることですか?😭 体外受精をして先日病院で陽性反応をもらい、現在4w4dですが、4wに入ってから下痢だったり便秘だったりでお腹の調子が良くないです。 元々便秘も下痢もほとんどな…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
実際採卵、手術、移植の順にされていたんですね😳
すごく参考になります^_^
ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
1つ質問いいでしょうか。
腹腔鏡手術は先生からの提案でしょうか?
ちーた
そうです、最初に腹腔鏡手術の話があって、それに加えてステップアップしてみないか?とのことでした。
結果的には、腹腔鏡手術で不妊の原因がわかったので二人目は自然妊娠です。
一人目は、その手術後の移植で妊娠し出産しています😃
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます。
差し支えなければ不妊の原因は何だったのか教えてもらえませんか?
ちーた
ピックアップ障害でした。
卵管が腸に巻き込まれて癒着していたので、そもそも排卵した卵が卵管へ届いてなかったので長年不妊でした💦
そりゃー妊娠できないよなって感じでした😫
ちーた
手術で、その癒着をはがしてもらって正しい位置に戻してもらいました👍
はじめてのママリ🔰
卵管、正しい位置に戻すことできるんですね🧐
ありがとうございました😊