
コメント

ちーた
採卵したのが2月
腹腔鏡の手術が3月上旬
生理が中旬
4月の生理開始のときに移植周期に入りました🙌
ちーた
採卵したのが2月
腹腔鏡の手術が3月上旬
生理が中旬
4月の生理開始のときに移植周期に入りました🙌
「胚」に関する質問
高齢出産の方、年の差婚の方 相談聞いてほしいです🥲 夫55歳 私40歳 不妊治療4年ART〜妊娠高血圧腎症→37週で緊急帝王切開→第一子誕生→一過性多呼吸症候群でした あと凍結胚が2つあります。 妊娠中〜出産まで結構体調管理…
生理が来たら凍結胚の移植周期(ホルモン補充)に入るのですが、生理が37日以上来ません…💦 この場合はピルとかで生理を起こさせて移植周期に入るのが標準的なやり方でしょうか?
みなさんなら不育症、着床不全の検査受けますか? 今31歳で2人目の治療中です。 長いですがお付き合いください。 原因不明の不妊で体外受精にステップアップし、 29歳の時採卵、4AAの凍結胚が4つできました。 4AA①→出産…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
実際採卵、手術、移植の順にされていたんですね😳
すごく参考になります^_^
ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
1つ質問いいでしょうか。
腹腔鏡手術は先生からの提案でしょうか?
ちーた
そうです、最初に腹腔鏡手術の話があって、それに加えてステップアップしてみないか?とのことでした。
結果的には、腹腔鏡手術で不妊の原因がわかったので二人目は自然妊娠です。
一人目は、その手術後の移植で妊娠し出産しています😃
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます。
差し支えなければ不妊の原因は何だったのか教えてもらえませんか?
ちーた
ピックアップ障害でした。
卵管が腸に巻き込まれて癒着していたので、そもそも排卵した卵が卵管へ届いてなかったので長年不妊でした💦
そりゃー妊娠できないよなって感じでした😫
ちーた
手術で、その癒着をはがしてもらって正しい位置に戻してもらいました👍
はじめてのママリ🔰
卵管、正しい位置に戻すことできるんですね🧐
ありがとうございました😊