

はじめてのママリ🔰
3年前ですが、2歳児で入園しましたよ。
姫路市でも地域によると思います。
そして年々入り辛くなっているイメージではあります。

れあまま
2歳児だけでなく全年齢市役所で決めます。
0,1歳児と違って受入人数が増えるので上の子が通ってる園だと2歳児から入ってる方いますよ😊
ただ、希望する園のママ達がフルタイムなどのママが多いと休職中だと難しいかもですが💦

koa
去年、知り合いが求職中で2歳児入園しましたよ!
はじめてのママリ🔰
3年前ですが、2歳児で入園しましたよ。
姫路市でも地域によると思います。
そして年々入り辛くなっているイメージではあります。
れあまま
2歳児だけでなく全年齢市役所で決めます。
0,1歳児と違って受入人数が増えるので上の子が通ってる園だと2歳児から入ってる方いますよ😊
ただ、希望する園のママ達がフルタイムなどのママが多いと休職中だと難しいかもですが💦
koa
去年、知り合いが求職中で2歳児入園しましたよ!
「願書」に関する質問
子供の発達の遅れで療育幼稚園を勧められました 下の子でバタバタしてしまい、幼稚園の見学など行けず、本日療育幼稚園の見学に行った1回のみの状態です 1年もしくは2年療育幼稚園に通い、小学校入学までの時間を普通の幼…
こども園の1号認定について教えてください。 本日、上の子が通っているこども園に、 下の子の来年4月の入園願書を貰いに行きました。 1号で入れなかったから2号で申し込んだ!と 聞いたことがあるので、 入れそうで…
こども園見学行ってきました。 我が子は発達ゆっくり(加配つけるほどではない)なのですが、 そのことを話した上で、 園長先生から、うちは枠が少ないんですが、もう少し先になると引越しや転勤などの家庭があれば枠が広…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント