![みお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ののママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ののママ
私立幼稚園で月々3500円です。
給食費(週4回)3000円、保護者会費500円です。
バスがない幼稚園なのでうちは特に安いかなーと思いますが。
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
無償化になった分、色々値上げしたりして結局安くならない園もあるみたいですね😢
うちは給食と施設維持費で7,000円程度、バスがあるので総額10,400円払ってます☺️
-
みお
1万でも高い方と思ってたのでびっくりです!!笑
色々値上げしたら意味ないですよね〜…😫
ありがとうございます😊- 9月30日
-
メメ
うちの地域だと毎日給食で往復バス使って10,000円くらいが相場なので、やっぱり28,000円は高いですね😭
- 9月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは国と市の補助で
30900円が無償化なので、
月6280円払ってます😊
保育料差額480円、バス代3800円、食材費2000円です!
徒歩通園だと2480円なので
かなりやすいです😊
迷っていた近くの園は
無償化の分引いても
1万は越えたので
園によって大分違いますね😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
来年4月から通いますが、園バスなし給食も週1回なので月々は2000円くらいの予定です😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
来年春から幼稚園です。
多分私立になりますが、給食費5000円、バス代が5000円と施設費とかなんだかんだで17000円
公立だと諸々で7000円みたいで月1万の差…3年で36万でどちらにするか悩んでます。公立は定員が68人、私立は倍以上で、子供が多い割に幼稚園、保育園の数が少なくて、幼稚園ですら入れずで、隣の市の私立とかの方もいるみたいで。
上の時は時間の都合で認可外保育園で6年間毎月6万+アルファでしたけど…母子だったので認可なら月7000円で差額考えたら、教育費もっと貯めれたなぁってずっと思ってて。悩ましいです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
28,000円はまだ引かれる前ではないでしょうか?
保育料の24,000円?(ごめんなさい曖昧です)が引かれますよ。
保育料4,000円と
バス代や給食費などは基本実費ですが、
28,000円もしないと思います😊
![•*¨*•.¸¸☆*・゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
•*¨*•.¸¸☆*・゚
何に28000円かかるのですかね?
うちの子の幼稚園は
給食費5000円
バス代往復4000円
預かりは別料金になります。
送迎してるので支払ってるのは給食費だけです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
来年から幼稚園入る予定ですが、
教育充実費(教材費など)3,500円、給食(毎日)5,500円、バス4,000円で13,000円くらいと言われました☺️私立です✨
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
無償化前の元の保育料だと思います!
うちも無償化前の元の保育料が資料には載ってますから…
みお
めちゃくちゃ安いですね!!
バスがあったとしても安そうですよね〜!
私のところ地方なのになんでこんなに高いんだろ…笑😂
ありがとうございます!!
ののママ
うちは北海道の田舎です(^-^)
入園の時のお金も事務手数料1000円のみでした 笑
お財布に優しい幼稚園です!
みお
私たちは真逆の鹿児島です😂😂😂
そちらはもー寒いですか?🤣鹿児島はまだまだ昼間は暑いです〜😂👍🏻笑笑
地方なのに高いから負に落ちないんですよね〜
もーちょっとよく調べてみます!!
ののママ
鹿児島ですか!
暖かそうでいいなー(*´∀`)
こっちはもう寒いです…
THE・秋!って感じですね(>_<)
今週は20度以上と暖かいですが、すでに最高15度って日もありました。
私が住んでる地域は最低気温一桁になってきてます。
なので朝子供の送り出しは長袖+上着で寒いねーってなります。
幼稚園内容や雰囲気はもちろんですが、距離やお金も難しいですよね(>_<)