

だー
わたしも同じです。
大量出血はしなかったものの、出血量が多く入院しています。
まだ出血してから4日目ですが、出血もとまらずです。
わたしも同じこと聞きたかったです笑
いつぐらいで血腫が小さくなるのか。。吸収されるの待ちなんですかね?なんか長そうですよね、、、
でも、出来ることは赤ちゃんを信じて安静にすることヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ストレス抱えないようにしてお互い頑張りましょう♡♡

退会ユーザー
大丈夫ですか?(´・ω・`)
わたしは11週あたりで出血し
その次の日病院にいくと血はたまっていないけど無理はしないでと言われたのですが
次の日どうしても休めない用事があり無理をしたら大量に出血してしまいその後の検診で血腫があるといわれました(´・ω・`)
それから出血はほとんどは子宮に吸収されていくことなので心配ないと言われたのですがその後古くなった血が2週間ちかくありやっとおさまったと思って検診でみてもらうとまだ胎盤あたりに少しあるといわれました(TT)
今はまだ検診が先なのでどうなっているかわかりませんが古くなった血、ようは鮮血がでているわけじゃなければ大丈夫といわれたのですが
今はどうですか?血はでていますか?
さゆままさんは初期のようなのでなるべく安静にしていたほうがいいと思います💦

じゅりママ
ご回答ありがとうございます♡
週数も近いですね!!まだ出血止まってないんですね!?(>_<)心配ですね…私は6週に出血してその後、鮮血の出血はないのですが、お腹の中の血の量は増えてるみたいです( ; ; )
ほんといつなくなってくれるのか先が見えなくて…ひたすら寝てるだけだと、余計に考えてしまうし、ツラくなってしまいます(>_<)
でも、だーさんのおっしゃるように今出来ることは安静にする事だけなんですよね!!同じような思いの方がいらっしゃって、私も頑張ろう!って元気が出てきました!!お互い頑張りましょうね♡

じゅりママ
ご回答ありがとうございます♡
そうなんですね!?鮮血は6週の時のみで、その後は茶色い血が出ました!!鮮血じゃなければ、大丈夫とお聞きして、少し安心しました!今は出血は止まっているのですが、子宮内の血の量が増えてるみたいで…>_<…
めろさんは11週から今まで2ヶ月くらい、心配な日々を送られてきたんですね(>_<)次の検診で血腫がなくなっていますように!!
とにかく今は安静にして頑張って乗り越えるしかないですね!!
お互い元気な赤ちゃんに会えますように頑張りましょうね(*^^*)

退会ユーザー
わたしの産婦人科の先生は
吸収される血とされない血があるからされない血は出てきますよって言ってくださったのでわたしも安心していました
ただ腹痛と鮮血があれば来てくださいねとのことだったので
今のところは大丈夫ですがさゆままさんもきをつけてくださいね(TT)
わたしも血とつわりのダブルパンチでほんとに不安でしたのでよくわかります(TT)
血腫がおおきくなっているのは心配ですね‥
それが外に出たりしてると感染症なども心配されるのでまだ出てないだけよかったです!
さゆままさんの血腫もはやくなくなりますようにっ

じゅりママ
吸収されない血は出てくるんですね!!今それを聞いて、もしまた茶色い出血があった時は、きっと安心できると思います!!
やっぱり鮮血が1番危険なんですよね…それから感染の事も今日チラッと先生から聞いてますます不安になっちゃってた所です(>_<)
でも、出血しないで中に収まってるならあまり心配いらないんですか!?良かったです( ; ; )
とにかくもう祈りながら、1日1日頑張ります(>_<)
お話が聞けて、だいぶ安心しました♡ありがとうございます!!

かなママ*\(^o^)/*
さゆままさん、初めまして!
7週から絨毛膜下出血があり、少しずつ大きくなりいま9週です。
だいぶ前の事だとは思いますが、
さゆままさんは9週以降どのような経過を経て出産したか教えていただきたいですm(__)mお願いします!
-
じゅりママ
初めまして♡
絨毛膜下血腫心配ですよね>_<
私の場合は、6週に鮮血の大量出血があり、その後は茶色の出血ちょくちょく出ていて、一時血腫が赤ちゃんの3倍くらいの大きさになってしまいました>_<
でもその後、赤ちゃんが大きくなるにつれて血腫も目立たなくなってきて、16週頃にはお休みしていたお仕事も復帰する事ができました!!
それ以降は、エコーでも血腫は全然見えなくなっていましたよ!!
今はもう少し赤ちゃんが大きくなってくれるまで、しばらく安静にされて下さい!!
赤ちゃんの生命力はすごいと思います。赤ちゃんを信じて頑張って下さいね!- 12月1日
コメント