※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✳︎さやたむ✳︎
雑談・つぶやき

ちょこっともやもや。産後4ヶ月。先日友達が出産したので臨月の友達と会…

ちょこっともやもや。
産後4ヶ月。先日友達が出産したので臨月の友達と会いに行ってきました! それでマタニティマーク付けた?って聞かれたので、私は不妊治療していたからマークを見て辛いって思った事あるし、つけなかったよ!って言ったら不妊の人って怖いよね。階段から突き落とそうとしたり、因縁つけてきたりさーって言われて、すごく悲しくなった。言い方悪いけど、治療もせずに授かれる人は不妊症に偏見があるんだなーって。 私は妬ましいってより、羨ましいなとか何で赤ちゃんこないんだろうとか落ち込む位だったけど。でもやっぱり嫉妬はしたけど。そんな妊婦さんに危害加える人って中々いないと思うんだけどなー。 なんかショック。

コメント

やみつきホルモン

えーー!!いやいやお友達おかしいですよ!!
まず不妊治療してる人ひとくくりにするのもおかしいし、ましてや治療してた本人の前で言う⁈⁈

私はありがたいことに治療せず授かることが出来ましたが、それでもずっと子供欲しくて、挙式から半年、籍入れてからだと1年半の間は「子供かわいーな♡」から「切実に子供欲しい!」→「本当に出来るのかな…あの人妊婦なんだ…羨ましい」まで行きましたもん( ; ; )
実際に治療してる方の心境は計り知れません( ; ; )

同じ女で、しかも母親として悲しいですね。

  • ✳︎さやたむ✳︎

    ✳︎さやたむ✳︎

    仲のいい子だったので正直驚いてしまって(ノ_-。)
    私も20才の時に旦那の子を自然妊娠したんですが流れてしまって、それから出来なかったので、やっぱり妊婦さんいいなとかもう妊娠できないんだーとか私も思いましたo(T^T)o 少し様子見てみてお付き合い考えてみます。

    • 7月15日
deleted user

はぁ…なんでそういう心無いことが言えるんでしょうね。
お友達は妊娠出産を経験して、何も得なかったのでしょうか。
目の前に我が子がいることは当たり前ではなく奇跡なのに。

不妊治療は先が見えないし頑張っても結果はどうなるかわからない、終わりは自分で決めなきゃいけない。
想像以上に孤独だったり辛いと思います。
私の周りでも頑張っている友達がいます。
無事に授かり出産した人も、まだ授かれない人も。
そんな友達を近くで見ているからこそ、お友達の安易な考えでの発言は許せないですね。
そんな発言をするお友達のほうが怖いです。

さやたむさん 嫌な思いされましたね。
あまり気を落とさないでくださいね…>_<…

niconicopu-n☺︎☺︎

すごい偏見だし、それって自然に妊娠できた自分は偉いって治療してる人を下に見てる気がします( ;´Д`)

私も*さやたむ*さんと同じく治療期間もあったのでマタニティマークは付けなかったです( ^ω^ )それは妬まれるからではなく、知らない相手とはいて、相手に辛い思いをさせたくないっていう私なりの配慮です。
治療期間辛かったけど、妊婦さんにイライラなんてしないし、逆に妊娠あやかれるように近寄ってました*\(^o^)/*
妊婦さんに危害加える人なんて、そうそういないしマタニティマークに気付かない人の方が正直多いので、押された‼️って妊婦さんもいますが、相手が妊婦さんだと知らずにぶつかっただけってパターンもあるので…