![ナナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が保育園に慣らし保育で預けることが寂しくて、過去の経験がフラッシュバックして辛い。働かなければならない現状に悔しさを感じており、将来は旦那が稼いでくれる状況になることを願っている。
10月1日から娘が保育園。
1歳1ヶ月。
寂しくて寂しくて今すでにわたしが泣いてます、、
明日、正確には今日ですが、
娘と2人きりの時間がおわってしまう。
最初は慣らし保育だから1時間とかで帰ってくるけど、
それでも、
泣きながら保育士さんに抱っこしてもらってる姿を
背に出なきゃいけないのがつらくて。
息子の時は11ヶ月で預けました。
あの時の記憶がフラッシュバックして、
またあの思いをしなきゃいけないのかって
ほんとにもう寂しいつらい
預けなきゃ、働かなきゃいけないのが悔しい
来世は自分が働かなくてもいい稼ぎのある
旦那と結婚できますように、と
願うばかりです(笑)
もー泣きすぎて頭痛いし寝れない〜
- ナナ(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![boys mama⸜❤︎⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
boys mama⸜❤︎⸝
気持ちめっちゃ分かります😭
息子は一歳半から行き始めましたがギャン泣きで何度も辞めようかと思いました🥺
私も泣きました(笑)
来世も旦那と結婚したいですが、私が働かなくてもいいくらいのお金持っててほしいです(笑)
ナナ
つらいですよねー😭😭😭
もうほんとにつらいです、、