![あーまま♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
日本育児のサークル使ってます!
ソフトトイは持ってません💦
サークル自体に不満はないです!組み立ても一人で子ども昼寝中にできました。
でもササっと完了するわけではなくて、横の棒をはめるときちょっとオラァア!てしますけど、構造はシンプルです☺️
メッシュで子どもが壁に倒れても痛くなく、柵タイプと違ってバラけず重くないので、多少おもちゃ入れたままでも畳まず持ち上げて移動できて掃除機もかけやすいです。
こまめに畳んで収納したい!布部分を定期的に洗濯して清潔を保ちたい!と思っていたら、かなり面倒なのでおすすめはしません。
お役御免になるまで出しっぱなしでいい!大きく汚れた時だけ拭き上げだけで済まちゃお!というならオススメです。
![あーまま♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーまま♡
ご丁寧なお返事ありがとうございます😊
組み立てはオラァアとちょっと力がいる感じですね!笑
柵自体は赤ちゃんが突っ込んだり倒れたりしても強度もある感じですかね?
あとサークルのマット?の部分は薄い感じではないですか?🙏💦
わたしはマメではないので定期的に洗ったりはしなさそうなのでその点は大丈夫そうです😆🤞
サークルの大きさもどんな感じか知りたいのですが、ママリさんのお家は1軒家かアパートでどのくらいの広さの所で使用されてますか?🏋️♂️
うちはアパートでリビングがちょっと狭いので😢
質問ばかりで申し訳ないです。。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3歳が壁にダイブしても折れない強度はあります!☺️
下はけっこう薄いです💦レジャーシートみたいな感じで、つかまり立ちの子が転倒したら床同然なので痛いと思います🤣
うちはそんなに広くない作りの一軒家で、リビングダイニング16畳が1/6埋まるくらいで、けっこう大きいです☺️脚の円盤までがサイズなので、以外と置く場所限られます💦
日本育児のキッズランドシリーズもありますが、こっちは子どもが大きくなったら押し倒すわ重たいわ堅いわで、畳める布サークルの方が私は好きです☺️
![あーまま♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーまま♡
ダイブしても折れないなら強度はすごいですね🏋️♂️✨
マットの下に何か敷いて使用するのが良さそうですね!!
16畳で結構大きく感じるんですね😂うちはリビングダイニングで12畳なので結構場所取りそうです😂😂💦
ママリさんの意見を参考に検討してみたいと思います。
質問たくさんしたのに丁寧に返答して下さり感謝です🙇♀️とても参考になりました!💯
ありがとうございました😎✨
コメント