

退会ユーザー
欲しい回答と違ったらすみません。
はじめてのままさんのお子さんが何ヶ月かわかりませんが、私は乳腺炎になったりとはじめのうちは完母よりの混合でした。寝る前も母乳をあげてましたが、すんなり寝ない時は追加でミルクあげてました。月齢が上がってくるにつれてミルクをあげなくても寝るようになりましたし、ミルクなしで寝られないということはありません😊

honey bunny
上の子が母乳よりの混合でしたが、夜だけミルクあげてました。夜間断乳も3日くらいですんなりいきましたよ!
寝る前のミルクに関してはミルク→お茶に少しずつ移行していきました。
コメント