

メメ
その人数だし、4歳なら食事も出るのでご祝儀は70,000円〜100,000円が相場じゃないですか?😳

ママリ
それならご祝儀7万でギフトなしの方が(^◇^;) 家族4人ならそれが最低ラインかと😅

退会ユーザー
4歳の子は食事も出るでしょうし、親族ですし、最低でも7万じゃないですか?😅
0歳の子を連れて行くと多少なりともご迷惑をおかけしますし。。
5万は友人の結婚式に夫婦のみで出席する額だと思うので、さすがに少ないと思っちゃいました💦地域差もあるので、ほかの方の意見も参考にされてください。。

まり
親族なので10万包みます。5万はさすがにないかなーと。

パワフルmama
大人一人3万として6万と小さなポチ袋に子供用『お子様ランチだい』5千円とか、
そういう形でもいいと思いますよ☺️それか55,000円考えていらっしゃるならポチ袋に5千円入れた方が何となくいい気がします☺️お子さんの名前かいて✨

ポポラス
私も4人で5.5万は少ないかな?と思いました😣
考え方に地域差かなりあるので親に事前確認するのが確実かと思いますよ💦

退会ユーザー
お子さん二人のうち一人は食事が出るようですし、親族という事もあるので相場は70,000円ですね。

のん
末広がりの八万か、七万に1万くらいのプレゼントがよろしいかなと思います。

💎Lily🍅
皆さんありがとうございます!
まとめてのお返事で申し訳ありません💦
私が考えている金額だと少ないというご意見が多かったので、考え直してみます🙇♀️
とても参考になりました🙇♀️

ママリ
私は5万5000円で良いと思います。
兄妹等なら少ないかもしれませんが
従兄妹ならそのくらいで良いのかな、と。
娘さんも4歳と0歳とのことですし、
ご夫婦で5万円、4歳のお子さんはご飯代だけお気持ちで5,000円
合わせて5万5000円で妥当かと🙋🏻♀️

♡
わたしの結婚式の際、旦那の従兄弟が夫婦と子供1人(食事付き)で55000円でした💁♀️5千円は子供の名前で祝儀袋に入れて渡してくれました😂わたしは全然不満はなかったですよー!

ママリ
従兄弟ですから、
末広がりの8万円がいいと思いますよ。
同じ家族構成で友人の式でさえ、5.5万円はなしですね。
7万円になると思います。
従兄弟ですから、友達より少し色をつけて8万円ですかね😊
子供の分5,000円って、
夫婦+未就園児(3歳くらいまで)の3人家族の時のみだと思いますよ。

💎Lily🍅
コメントありがとうございます!
まとめてのお返事でごめんなさい🙇♀️💦
いろんなご意見を聞けてとても参考になりました!
一緒に出席する家族と相談しながら決めようと思います😊
コメント