
コメント

🐻🐢🐰
うちの姪っ子があまりアニメを見るタイプじゃなかったですよ!そんな姪っ子が最初に真剣に見たアニメがポケモンでした!すぐ飽きて今は鬼滅の刃です😊笑。
あとは恋愛ドラマとかは食い入るように見ています😂💓ちなみに現在7歳です!
あまり娘さんが惹かれるアニメがないのかもしれませんよ😌

くうちゃん
うちも全然ですがたまに見に行ってました!
アナ雪はなんかすごくハマって録画してるのを何度もずっと見てます。
あとはアンパンマンも好きですがそれぐらいですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
チャレンジしてみようかな😆
アナ雪人気ですね♡
歌は歌うんですけどアニメ自体は見たことないです🥺- 9月29日

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
本来子どもの集中力って、未就園児で年齢+1〜2分程度
小学校低学年で15分高学年で30分って言われているくらいですから😂
だから子どもの番組や絵本って短く作られてるみたいですし!
大人でも90分って言われているくらいです!
たぶんフルで完全に集中して見てる子は少ないと思いますよ🙂
ながら見って感じじゃ無いですかね⁉️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌
なんかそれ聞いてすごく安心しました😭💦
なるほど!!
ながら見はたまにしてます‼️
そんな心配にならなくても良さそうですね😭
うちの子だけ〜って思っちゃってました💦- 9月29日

メメ
好みの問題かもですね☺️
うちはYouTubeは見ないですが、物語は大好きですよ😃
トイストーリーを2本続けて見たりするのでそろそろ映画館も行けるなって思ってます🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌
逆にYouTube見ない方がいいかもしれませんね😂💦
すごいです!!
物語系大好きなら映画館連れて行けますね☺️✨- 9月29日

pinoko
それぞれじゃないですかね?🤔
娘はトイストーリー、アナ雪、アンパンマンの映画1本ずっと見てられますし、たまに泣きます😅
大人でも興味があるのはそれぞれなので、好きか嫌いか興味があるかないかだと思います🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
一本ずっと見てられるのが凄いって思っちゃいます🥺✨
興味ないんですかね😂
人それぞれなら安心しました😌ありがとうございます!- 9月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌
そうなのですね🥺
7歳で恋愛ドラマってすごいですね☺️✨
いずれ色々な物に興味持ち始めるまでゆっくり成長見届けます😊♡