くうちゃん
年子の2学年差でしたが、ずっと家で見てましたね!
うちは下の子が1歳からフルで働いたのでその時入れましたが、
周りだと年少から保育園に入れたりとかでしたね!
あんず
私の友人は高確率で幼稚園まで自宅保育ですよ☺️
私も、上が2歳1ヶ月、下が2ヶ月とはじめてのママリさんと同じような感じです😄
在宅ワークしながらで保育園には預けたことないです😊
うちの近隣の幼稚園は願書を出すのに夜中並ぶと聞いているので(先着順で毎年定員オーバーするので)来年は夜中並ぶ予定です☺️
-
はじめてのママリ🔰
そう聞くと辞めることをためらわなくなりました🥺🥺
保育料が4倍になるのでこれを機にやめようと思いまして😣
幼稚園に入るのも大変そうですね!幼稚園は点数とか関係はないんですかね?😊- 9月30日
-
あんず
4倍は凄いですね😣
幼稚園は点数などは特にないですよ☺️
ただ、定員オーバーの時の選出法方は園によって、先着順、抽選などと違ってくるのと、面接試験(進学校の付属園でない限りは名前が言えるか程度のもの)などがあったり、プレクラスや満3預かりがある園だとそれに通っていた人が優先的に入園できるような優先枠があったりします😊
プレクラスや満3歳預かりに通わせる予定があれば早めに情報もらっておく方が良いですし、それぞれの園で違うのでお近くの幼稚園に問い合わせされたら良いと思います☺️- 10月1日
コメント