![結凜ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家から保育園まで往復20分かかりますが、生後2週間で連れて行ってましたよ😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
両親も遠方で誰にも頼れず
1ヶ月経ってなくても外に
出して送り迎えせざるおえず
外に出してしまってました。
しっかり防寒して完全防備
でした😅
-
結凜ママ
そーなりますよね(´;ω;`)
- 9月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ事で悩んでます。
うちもバス通園で、上の子のバス5分ならって思いますよね…
とりあえず新生児から使える抱っこ紐を購入して、生後2週間過ぎたら送り迎え出来る様に準備はしました。
-
結凜ママ
なるほど(´;ω;`)
- 9月29日
![ジャス民 🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャス民 🌈
今回は 産後6日目から送り迎えで
外に出します 💦💦
上の子いると しょーがないかなと 💦
-
結凜ママ
私もそんな感じになりそーです(><)
- 9月29日
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
私は予定日は3月中旬ですが、せめて産後2週間は旦那に朝の予定を調整してもらう約束をしました😌
さすがに旦那も仕事あるのでそれ以上は厳しそうだったら春先なので、自分で行くことになるかな〜って思ってます🌸なので、上の子の送迎の時に使う用にスリングを購入予定で色々調べてます!
-
結凜ママ
旦那いる時は見てもらえそうですけどね(´;ω;`)
スリング私も探してます(●´ω`●)- 9月29日
結凜ママ
そーなんですね(><)