

こてつママ
生理日からきちんと算出できるのは28日周期の方だけみたいですよ。
なので赤ちゃんの大きさの3/27の方が、正しいのではないでしょうか。
あくまでも、予定日なのでずれは出てくると思いますけどね^^
出産頑張って下さいね^^

みし
私は生理周期が不安定な為妊娠に気付くのが遅く、赤ちゃんの大きさからの週数決定でした。8.9週の赤ちゃんの大きさは個人差が無く予定日決定にされるポイントだと聞きました。
生理予定日よりも赤ちゃんの大きさの方が確実だと思いますが…、違っていたらすみませんf^_^;)
生理予定日がわかっても排卵日が分からなければいつ受精したかは分からないと思いますので。

あいか0318
28日周期の方だけだったんですね(*_*)
知りませんでした。
一人目も予定日より3週間ほど早く産まれたので予定日が目安だという認識はあるのですが早く会いたくて少しでも予定日が早いと良いなと期待してしまいました(;_;)笑
ありがとうございます♡
こてつママさんも出産頑張って下さい(*^^*)

あいか0318
やっぱり大きさの方が確実ですよね>_<
早く悪阻が終わって欲しいのと赤ちゃんに会いたいと言う気持ちで15日だったら良いなぁと淡い期待を抱いていました(*_*)
確かに排卵日が分からないと受精日が分からないですよね(´・_・`)
27日予定という心構えでいたいと思います♡
ありがとうございました^ ^

あいか0318
28日周期の人のみというのは今回初めて知りました>_<
無知ですみません(´・_・`)
今4ヶ月ですので赤ちゃんもしっかり人らしくなって性別も分かるほどになったので予定日は27日が正しいんですね^ ^
そのつもりで準備を進めていきたいと思います♡
ありがとうございました(*^^*)
コメント