
8ヶ月の息子が食物アレルギーで蕁麻疹が出た際、救急で対応されたが、蕁麻疹が収まった後、救急の先生から家で様子を見ても大丈夫と言われた。再びアレルギー反応が出た場合、家で様子を見るべきかどうか心配している。
先日8ヶ月の息子が食べ物アレルギーで蕁麻疹が出て、夜だったので小児科がやっていなく、救急に行きました。
1時間くらいで蕁麻疹は落ち着いたんですが、救急の先生に蕁麻疹で救急にこなくても大丈夫と言われました。
心配だったので連れて行ったんですが、、
またアレルギー反応が出たら家で様子見ていた方が良いと思いますか?
- みい(3歳2ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

卵かけご飯
普通午前中に試すので…

はじめてのママリ🔰
息子が卵と猫犬アレルギーです!(卵は完治済み)
アレルギーは怖いですし、命にもかかわることなので私なら病院に連れて行きます!
お時間ある時にでもアレルギー検査をして、アレルギーの度合いでどう対処するべきか専門医の方と相談してもいいと思います!
息子の場合は猫アレルギーの反応が出た場合は処方された薬を飲ませて自宅で様子見してます。(義実家に猫がいるので)
-
みい
アレルギー検査していたんですが、今回は検査してない食べ物に反応したようです😭
小児科の先生と話してみます!
ありがとうございます😊- 9月30日

37nosk
アレルギーは甘く見ると危険なので誰に何と言われようと病院行って良かったと思いますよ❗️今後はかかりつけの小児科と相談するかと思うので、緊急時の対応を聞いてくれば間違い無いと思います😃
初めは蕁麻疹だけでも、次に呼吸困難になって救急車なんて話も聞きますしね😱お子さん落ち着いて良かったですね❗️
-
みい
救急の先生にそう言われた時は、心配だから言ったのに…と思ってましたが、行って良かったんですよね👍
ありがとうございます😊
今後のこと小児科の先生に相談してみます!- 9月30日

あいこ
うちの次男がよく出るので、範囲が広い時は救急に行きますよ🧐!
飲み薬、塗り薬、紹介状出してくれます😀
そんなこと言う医者いるなんてびっくりですね!😇
-
みい
なんのための救急かわからないですよね💦
ありがとうございます😊- 10月1日
みい
それはわかってますが、上の子が大人のを食べさせてしまって反応が出てしまったんです😢