
コメント

退会ユーザー
うちは今離乳食始めて1ヶ月ちょっと経ったところです。1回食です。
今日は、
10倍粥小さじ6
人参小さじ2
カレイ小さじ2
を用意してあげました。お粥は半分くらい残り、他は完食な感じです。
固さはポタージュ状です。お粥が少しもちもちに出来た時はあまり食べませんでした。あとトマトは繊維が未消化っぽく出てきたのでストップしてます。
ご参考になれば(^ ^)

lelouch*
7ヶ月になったばかりです☺︎︎
おかゆ60くらいと野菜+タンパク質で60くらい、合わせて120で足りないようで怒られます……モリモリ食べます。笑
6ヶ月の後半から少しずつベタベタにするようにしてます。今は7ヶ月からのベビーフードを食べさせてみたら嫌がらずに食べたので、少し固形が残るように調理してます☺︎︎固さの目安はお豆腐くらい。指で潰せる柔らかさです。基本的にあんかけのようにとろみをつけてます。
徐々にポタージュ~ベタベタ~お豆腐くらいにしていっていいと思いますよ。嫌がるようなら一段階戻して…あとは消化が出来るかが心配なので下痢をしないか手などなど様子見ながらやっていっていいと思います!
-
maipuu
好みの食感があるらしくて難しいです(T ^ T)
とろみって野菜を舌で潰せるくらいにしてつけてますか?
ドロドロすぎても食べなかったり難しいです(T ^ T)- 7月15日
-
lelouch*
とろみはそうですね!野菜やお魚を柔らかく煮たものにあんかけかけるような感じにしてます☺︎︎
うちも最初はドロドロ嫌がられました~……笑顔で口から出されました……笑
おかゆは調節しやすかったので、おかゆはドロドロ、野菜やお豆腐はペーストでいつも食べる状態にして、ペースト食べたあとにおかゆでだまし討ち(笑)のようにして食べさせたり……口を閉ざさない限りは笑顔で口に入れたり……戦いでした 笑- 7月15日
-
maipuu
ブレンダーでやってるんですけど、カボチャとか人参とかジャガイモパサパサするのは嫌みたい(´・_・`)水加えてみたりとかして舌で潰せるくらいはまだ難しいですかね(´・_・`)
- 7月15日
maipuu
市販のビンまるまる70グラム食べちゃいます〜(´・ω・)
まだごっくんできるくらいで大丈夫なのかな😓
退会ユーザー
70g食べちゃうんですね。すごい(*^^*)消化不良も起こさずに?
うちはまだ2回食にしてもいないのでアドバイス出来ないですが…「離乳食はつまずいたら少し前に戻るの繰り返し」って本に書いてたので、ゆっくり進めてます。あと本では「2回食に慣れてきたら、まず1品だけトロトロのペースト状から加えるお湯の量を減らしてやや固めにしてみます」ってなってましたよ。
maipuu
好みの食感があるらしくて難しいです(´・_・`)
あんまりドロドロすぎても食べないし😞
ミルクの調整もよくわからない時期です。笑
退会ユーザー
うちもそうです!!お互い悩みながら少しずつ進みましょ(*^^*)