
コメント

はじめてのママリ🔰
何が難しいんですか😲?

まま
慣れですかね?
慣れてからはかなり使えますよ!
-
ぴの
なかなか首が座ってないので上手く装着できなくて赤ちゃんしんどそうで😣😣
- 9月29日
-
まま
首が座ってない時って怖いですよね💦
思い返せば私もそうでした💦
助言出来ず申し訳ないのですがら赤ちゃんもお母さんも心地よく付けられるといいですね😭✨💦- 9月29日
-
ぴの
ありがとうございます😊やっぱり首が座ってないと難しいものなんですね😣お言葉だけでも嬉しいです❤︎ありがとうございます😊❤️
- 9月29日

退会ユーザー
座って装着より、立って装着の方がうまくできました!重心をなるべく後ろにしてお子さんを自分の体に寄りかからせる感じで装着してみてください🙋🏻♀️
-
ぴの
ありがとうございます❤️やってみます!
- 9月29日

あゃたん
コニーではなくスモルビですが、似たタイプなのでコツ教えますね。
まず考えられる原因を挙げてきます。
①下準備がしっかりできてない
子どもを入れる前の段階で形を整えますよね。背あて部分をしっかり下におろして肩から二の腕までしっかり広げていますか?広げが甘く折れていたりすると失敗しがちです。
②サイズがあってない
下準備をした自分を鏡で見たとき、カシュクールを着ているような見た目になっていますか?裾というか、布の下の部分と、背あてはともにウエストの位置になっていますか?
TシャツのサイズでOKと言われていますが、実際はお胸が大きな人、肩幅がある人、二の腕が太い人などは大きめのサイズじゃないと正しく着用できません。鏡で確認してみてください。
③赤ちゃんの位置が低い
赤ちゃんを抱えるときは抱っこでゲップをさせる位置赤ちゃんの頭や肩がママの肩にもたれかかるようにします。赤ちゃんがのけぞらないように、ママが少し上体を反らせて赤ちゃんがしっかりママにもたれかかるようにしましょう。それより低い位置だとうまくできません。
④赤ちゃんの入れ方の問題
内側になっている方から順番に入れなければうまく入りません。
また、入れるときに布がぐしゃっと細くなってしまうとうまく入りません。赤ちゃんを入れるときは、赤ちゃんを縦抱っこする時に頭を支える時のような手で、布を細くしてしまわないように気をつけて布に手を通し、赤ちゃんの足とおしりを迎えに行ってあげましょう。
これらを守ればあとは慣れです(๑´∀`๑)
慣れるとホント楽ですから頑張ってください♪
-
ぴの
めちゃくちゃ詳しくありがとうございます😭❤️やってみます!!
- 9月29日
-
あゃたん
コツさえつかめば簡単なので頑張ってください♡
- 9月29日
-
ぴの
ありがとうございます❤️
- 9月29日
ぴの
すみません主語がなくて💦
装着の仕方です🥺
首が座ってないのでうまくつけれずで。
はじめてのママリ🔰
縦抱きにしてから入れると楽に入れれましたよ😊
ぴの
ありがとうございます^ ^参考にさせていただきます!