
西松屋で昨年の服を買いすぎたので返品したいけど、お店の人にはどう言えばいいか悩んでいます。
西松屋で数千円分の返品したことある方いますか?
サイズミスとかじゃないんです😢
息子の昨年の保育園用の服が着れないサイズだと思いこんで、たくさん長袖を買ってきました。
昨年の服を改めてみたら、まだ着られるサイズで、上も下も全然買わなくてよかったんです😭😭
正直家計に大きく響くので、返品したいと思うんですが、お店の人にとっては有り得ないですよね😢
それとも、嘘でも「サイズ間違っちゃって〜」なんて言う方がいいのか、、、
身勝手な話なんですが、、、強い言葉とかは無しでお願いいたします💦
- みのり(5歳8ヶ月, 7歳)

さしみ
レシートもあるならできるんじゃないですかね🤔
サイズミスと言えばサイズミスですし😂

めある
「サイズが合わなくて」という理由を伝えて返品するのが無難とは思いますが、何着も…というのは非常識に思われるのではないでしょうか。
来年あたりに着れそうなサイズでしたら、私ならそのまま持ってて使います。

みのり
お早いコメントありがとうございます🙇♀️🙇♀️
よく見たら、パジャマやズボンはやっぱりサイズアウトっぽいので、Tシャツ3枚ほどだけ返品させてもらおうかと思います🙇♀️🙇♀️
以後気をつけます😢😢

はじめてのママリ🔰
何着かによりますし
大量ならまずカスタマーセンターみたいなところに事情話してから行きます。いきなり店舗持ってこられても…私が店員ならお客様マークしちゃいます😖
サイズ違うなら違うサイズの同じものと交換しないと申し訳ないなと思う人です🤔
あるあるなんですかね??
メルカリで売るのはどうでしょうか?
-
みのり
コメントありがとうございます🙇♀️
シャツ、ズボン、パジャマを買って、結局ズボンとパジャマは必要そうなので、シャツ3枚返品しようかなと思ったんですが、、、
メルカリとかはやってないので💦
シャツ3枚ならもう来年用に手元に置いておいてもよさそうですね💦- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
今家計に響くのであれば申し訳ないですが返品させてもらいましょう!
家計に響くのに確認なしで買うのはどうかと思っちゃいました😖
でもメルカリもやってない、使えるものであればとっておいてもいいと思いますよ♪
私なら同じ店舗に行きにくくなるような事は避けます。- 9月29日
-
みのり
家計に響くって言葉が変でしたね、家計は正直きついとかでは全くないんですが、ただ買わなくてよかったものなのに買ってしまったみたいな損な感覚があって💦自分の確認不足のせいです💦
そうですね、とっておこうと思います。- 9月29日

まめのん
昔西松屋でパートしてましたが、よっぽど態度悪いとか明らかに1回着たよね?みたいな感じじゃなければなにも気にならないですよ✨
期間内でレシートあれば返品しても問題ないと思います🙆♀️
-
まめのん
1回着た〜というのは試着程度じゃなく使用した後のものを返す人がたまにいる…という意味です!😅
- 9月29日
-
みのり
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!☺️今回は再確認したら使えそうな物もあるので、来年用にと思って、返品せず使おうと思います🙇♀️
そして、そういうお客さんもいるんですねー💦大変ですね🥺- 9月29日

haru
サイズミスではないのですが、うちも購入したものを娘が嫌だと気に入らなかったようで、着てくれなかったので、事情を説明して違うデザインのものと交換してもらったことはあります💦
安さでつい衝動買い?というか買いすぎてしまったりしますが、使わないもの持っていても無駄になってしまうので常識の範囲内であれば、返品や交換も仕方ないのかなと思いますが😭
-
みのり
コメントありがとうございます🙇♀️
2歳でそんなこだわりが!女の子ですね〜🥰確かに勿体無いですよね😢
西松屋ホームページで返品について読むと「お客様都合の返品はレシートをお持ちの上ご来店ください。」とあったので、恐らく私やharuさん場合も「お客様都合」に当てはまると思います☺️
サイズ違いとかじゃないのが申し訳ない気持ちになってしまいますよね😢💦- 9月29日
コメント