
娘が風邪で鼻水が出ているが元気。おたふくの予防接種を受けるべきか悩んでいる。皆さんは鼻水があっても受けさせますか?
9月頭に娘が突発になり、元気になったものの、おたふくの予防接種は完全に治って二週間経ってからとのことで今日おたふくを打ちに行く予定でした。
が、24日に風邪診断で薬は内服していますが、元気です。
ただまだ鼻水が出ています。あおっぱなです。
小児科の先生は薬は飲んでても予防接種オッケーとのことでしたが、鼻水があっても皆さんなら予防接種受けさせますか?
というのも、10月末にインフルの予防接種を控えています。
おたふくを打てば4週間あけねばなりません。
最悪10月1日まで様子見でも大丈夫ですが、皆さんは鼻水あっても元気ならうたせますか?
- ママ
コメント

退会ユーザー
鼻水くらいなら打ちます!
鼻水って完全に出なくなるのは時間かかるので...
しかも医師が大丈夫って言ってるなら迷わず打ちます✨

退会ユーザー
少しくらいの鼻水なら打ちますが、ズーズーしてたりあおっぱなならやめておきます。
やはり、体調が良いときに打ちたいですよね。
厚労省からのお知らせであったのですが、令和2年10月1日から接種間隔のルールが一部変更されますよ。
これによると注射生ワクチンは次の注射生ワクチンまで27日以上の間隔をおく。
それ以外のワクチンの組み合わせでは、間隔に関わらず打てます。
なので、おたふく(注射生ワクチン)の次の日でもインフルエンザ(不活化ワクチン)が打てることになります。
かかりつけ医に確認し相談するのもありだと思いますよ。
-
ママ
ありがとうございます!!
ズーズーしてますね、、
悩みますー😭😭💦💦💦
10月1日から変更されるんですね!
どんどん体調崩して予防接種が遅れており焦ります、、- 9月29日
ママ
ありがとうございます!!!