
名前が決まらず悩んでいます。夫と話し合っても進展なし。性別に関する不安もあり、焦りを感じています。
名前が決まらない〜!!😖
太=た はよくあるけど、大=た で悩んでて、
最近は後者も多いけど読みでも書きでも間違えられる可能性高いよね…って、旦那とあーだこーだ言ってると一歩進んで二歩下がる状態で決まらない🤭
別の候補もあって、捨てがたいんだけど…
たったひとつ、点でこんなに悩むなんて名付け恐るべし🤣💦
よく考えるとさらっとしか「んー多分男の子かなぁ」って先生には言われたけど、ほんとさらっと言われたことに今更不安が出てきて、これでもし、女の子だったらどうしよう!😂
名前考えられてない事に焦りを感じる!!😅💦💦
- はじめてのママリ
コメント

🐥
汰っていう漢字がかわいくて好きです笑笑😌

2kids👶👦
うちの子は汰です!
気に入ってます笑
-
はじめてのママリ
多いですよね😃苗字の画数が少なければ良かったんですけど…😂ありがとうございます😊
- 9月29日

ママリ
うちの子大でたいって入ってます!
-
はじめてのママリ
前後を入れ替えて たい も考えてます😊
でもよく間違えられるのも面倒かなぁ〜とか思って😓
ありがとうございます😊- 9月29日

はじめてのママリ🔰
会社の仲良い男性先輩で『大一』たいち という方がいます。
当然、太一 とかなりの頻度で間違えられます🤣
本人ちょっとぽっちゃりでおもしろい方なので、大一を太一と間違えられるといつも『誰がデブや!』とツッコんでます…笑
そういう心の強い子ならいいけど、そうじゃなかったら『普通に太 でつけてほしかった…』とか言うかも😅😢
-
はじめてのママリ
そのツッコミ出来る子に育って欲しいです😂(笑)
普通に 太 にして欲しかったって言われると悲しいですよね😢
やっぱり考えてしまいます😓ありがとうございます😊- 9月29日

H@L◡̈♡
最近は○○だいくんも多いので後ろにつけるなら太のほうがいいかもしれませんね💦
例えば…優大くんとかくと「ゆうだいくん」かな?「ゆうたくん」かな?と迷われそうですね…
-
はじめてのママリ
確かに名前自体、間違えられる感じです😭💦
やっぱりもう一度考え直します😂ありがとうございます😊- 9月29日

2児まま
友達の子供が楓大(かんた)です!
-
はじめてのママリ
あぁ〜💦馴染みがないからか、ぱっと見て読めないですね…😂
やっぱり考え直します😅ありがとうございます😊- 9月29日

ゆんまま
旦那の名前が◯大(た)ですが、
診察券など太で間違われてる
ことがあります😢
わかりやすいのがいいかもしれないですね、、🐶
-
はじめてのママリ
ですよね😂💦分かりやすいのが一番かなぁ〜と私も思いつつ、旦那も悩んでて😓
ありがとうございます😊- 9月29日

mizu
どちらかで迷っているなら、私なら【太】にしますかね😊
やっぱり何より読みやすいです!
「蒼大」で「そうた」くんが知り合いのお子さんにいますが、最初「そうだい」くんか?と思ってしまったので💦
-
はじめてのママリ
学校や病院でも間違えられやすいですよね😓
太で提案するか、考え直そうと思います😂ありがとうございます😊- 9月29日
はじめてのママリ
それも考えたんですが、苗字の画数が多いので少しでもスッキリ…と旦那が希望で😭ありがとうございます😊