
急に発語が増えたお子さんをお持ちの方、どんなことが効果的だったか教えていただけたら嬉しいです。毎日悩んでいます。
急に発語が増えたお子さんをお持ちの方、どんなことが効果的だったか教えていただけたら嬉しいです。毎日悩んでいます。
- たんたんまま(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ひたすらひたすら話しかけました笑
何言ってるかわからなくても、
へぇ!そうなんだー!とか
そうそう、そうだよー!とか答えて
どんどん喋らせました。

退会ユーザー
とにかく沢山話しかける
絵本を沢山読む
くらいしかしてませんでした😊
長男が初めて言葉を喋ったのは1歳9ヶ月。本当にそれまで宇宙語のみで(マンマとかも言わない)喋る気配すらなかったのに急にです😂💦
2歳になる時には30個以上言葉が増えました!
きっと大丈夫ですよ☺️
-
たんたんまま
本当ですか?😭😭
ずっと自分を責めてしまって。何がいけなかったんだろうと妊娠当初からのことを思い返したりして。
かわいい時期なのに全く育児を楽しめていません。
でもytさんのお言葉を聞けて心が落ち着きました。今まで話しすぎてこどもがしゃべる隙を与えてなかったんじゃないかと思い、ここ数日は黙ってましたがまた喋りかけまくろうと思います!!ありがとうございました!!- 9月28日
-
退会ユーザー
本当ですよー☺️👌
黙っているママより、沢山話しかけてくれるママの方が、子供は絶対嬉しいと思いますよ♡
次男も明日で1歳4ヶ月ですが、全く喋る様子はないです。笑
そんなに自分を責めないでください、何もいけなかったことは思いますよ😌
お子さんの事そんなに考えて悩まれて良いお母さんです✨
本当に可愛い時期ですね💕
息抜きしつつ、お喋りを楽しみに待ち、お互い頑張りましょ〜🤗- 9月28日

まぐ
健診で引っかかってから絵本を毎日30冊ほど読んでいましたが、効果が出たのは早くは無かったです💡
喋り出したら語彙が多くてしっかり喋るようになったって感じです😊
-
たんたんまま
健診とは一歳半健診でしょうか?私ももうすぐあります。絵本は次から次へとページをめくられてしまいますが根気よく読んでみます!!早くないですよね…。くじけずに頑張らないと…。ありがとうございます!
- 9月28日

🌻
私が言ったことを真似してる事が多いですね🤔パパ、アンパンマン、ワンワン、いないいないばぁー!は良く言ってます。おもちゃをないないしようね〜と言うと、ないない!とゆったり🤔絵本はよく見せてます!
-
たんたんまま
1歳1ヶ月でちゃんとしゃべるなんて羨ましいです…。絵本、読み聞かせ頑張ります!!ありがとうございます!
- 9月28日
-
🌻
田舎に住んでおり、息子の周りには3歳5歳8歳の従兄弟がいるのでその影響もあるのかなと思います💦絵本は最近すんごいスピードでめくられてしまうので(笑)意地でもめくられないように必死に頑張ってます😭お互い頑張りましょう😭!!
- 9月28日
-
たんたんまま
従兄弟さんがいらっしゃるんですね😭✨うちは保育園にも通わせておらず、日中は義母とたまに昼に帰ってくる主人と義父とで毎日過ごしているのでそういった刺激が少なく思われます😢環境って大事ですね!子育て支援センターに連れていくなど工夫してみようと思います✨
- 9月28日

ライオネル
発語が遅く区の相談に通ってました。まんましか言わないのも同じでした🙋
良く沢山話しかけるってありますがそれは私達に置き換えると英語の映画字幕なしや英語で延々話しかけられているのと同じだそうです。
その時にあったフィットする声かけが大事と教わりました。
お風呂に入ったら、あったかいねー これを聞き子供はこれがあったかいなんだと覚えて行くそうです。
お散歩したら興味を持ったモノを写真撮ってその日一緒に見るのも効果的です。
猫を撮って今日はねこさん、にゃーにゃーに会ったね。かわいいねなど😊
石を大小並べて大きいのはどっちなどコンパクトに話しかけるといいと思います🙋
今はペラペラ話しておりこんなに言葉ためていたんだなと後は以外と話せないだけで記憶には残っていたんだなってのがありました😅
同じように悩んでいたので焦らずにその時を待ちましょう😊
-
たんたんまま
すごくためになり、感心しました!!写真を撮ってその日に見返すなんてとても効果的で画期的なやり方ですね!!早速やってみます!!
今はペラペラお話ししていると聞き、希望が見えました。本当にありがとうございます。家族と共有させていただきます!- 9月28日

はじめてのままり
発語に関する本を読んだことがあるのですが、子供がその瞬間に"興味を持って見ているものに関して"話かける事が大切だと記載されていました!わたしも実践している所ですが、確かに興味持ってるものに関しては覚えが早いような気がします✨
そして私達が外国語を覚えるのと同じように〜と。ベラベラ長く言われても理解できないので、短く簡潔に、だそうです👦🏻
-
たんたんまま
ありがとうございます😭短く、簡潔にを心がけてみます!息子はブーブーのことを「グーグー」って言っており、それを聞いて可愛らしくてパパが笑ってしまったんです…。それからなかなか言わなくなりました…。バカにされてるって思ったのかもしれません。根気よく、誠実に教えていこうと思います!!ありがとうございます😭
- 9月28日

抹茶
2歳くらいになると、少しずつ喋るようになってきましたよ!
息子も1歳7か月のときは、パパしか言えなかったので🤔
沢山話しかけるとか、本を読むとか言われてもそんなのやってるわって感じで私的にはそれがストレスでした😅😅
なので、特にこれをしたっていうのはないです🙇♀️
-
たんたんまま
ありがとうございます!同じようなご経験をされていて励みになります😭
言ってることはわかるのに言葉がでない…。きっと本人もわかってるんです😢おおらかな気持ちで待ってみます✨本当にありがとうございます✨- 9月28日
たんたんまま
早速のコメントありがとうございます!宇宙語にそーなんだ!という感じですね!!やってみます!1歳7ヶ月でマンマくらいしか発語がなく、参ってしまっています。参考にさせていただきます!