
子供がベタベタしすぎて疲れることがありますか?対応方法を教えてください。
子供がベタベタしすぎてきて疲れることってありますか? 私は正直あります…
ずーーっとくっついてきてどこか行こうとすると大泣きしてしんどいし、もう本当にくっつかないでほしいと思うときもあります。
ひどいですよね😢
どうやって対応すればいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ままり
分かりますー!!!笑
私のほっぺにずっとほっぺくっつけたりしてくるので、やめて………ってなります😂😂😂
基本的にずっと私に抱きついてます。なぜ。笑
そういう時はトイレに鍵かけてこもったり、立ち上がって謎のダンスしたりしてます🤣💕
もうイライラしますよね!!

まの
わかります!!
トイレ行くのも抱っこで一緒に連れていく、外にお出かけもベビーカー乗らずずっと抱っこ、家の中でも何か言葉発したな!と思ったら、抱っこ!!
しんどすぎ。笑

優くんmama
分かります(笑)
最近は少し離れてくれるようになりましたけど、それでもちょいちょい抱っこ希望。
首がすわってからは毎日朝から晩までずーっとおんぶ紐でおんぶして生活でした。
降ろすと怒ってギャン泣きし出すのでトイレもおんぶしたまましてましたし、ご飯作る時もおんぶしたまま…
寝たなーと思って降ろすと「ハッ!」と目覚めてまた泣かれ…
いい加減にしてくれん?って感じでしたよ。
コメント